[8/23水]わんにゃんお話会を開催します! | 杉と雑貨のお店、三つ枝商店のブログ

杉と雑貨のお店、三つ枝商店のブログ

JR西荻窪駅南口から徒歩8分、神明通り沿いの“杉とはちみつ『木育』の店、三つ枝商店のブログです。お店のテーマは「健康」。2階の低温乾燥杉によるイベントスペースでは、ヨガ、整体、音楽、ペットの長生き養生講座など、各種ワークショップを開催します。

 

※イベント当日8/23 は、店舗営業はお休みさせていただきます。

 

 

こんにちは。

 

東京はお盆に入りました。
地方によっては7月がお盆の場合もあるようです。

 

お盆といえばお墓参り。
少し早いタイミングでしたが先月に参りました。

もう滅多に帰省することもなさそうなので造花を飾りました。

 

 







 

おかしいなあ。気が付くと誰も居なくなってしまったなあ。

そういうわけではないのですが、ふとそういう考えがよぎりました。

生きていることに感謝して時間を大切に過ごさなねばいけないなあ~
 

 

 

8/23はわんにゃんお話会です。

 

地道にお伝えしていることですが、

「病気を見ずに健康を見る」

という視点の転換をお願いしています。


シンプルなことですが、病気を見ようとしても医師ではないから分かるはずがありません。

飼い主さんとしてできることは、日々の健康に寄り添い、健康を実感して共に生きるという視点です。
 

それはつまり、
不安を見るのではなく希望や喜びに対して心を傾けるというライフスタイルです。
 

そっちの方が楽しそう♪
そんなふうに思える方のご参加をお待ちしています。

 

 

わんにゃんお話会のお知らせです。

 

なるべく月に一度、開催します。

ともに暮らすわんちゃん、猫ちゃんが健康で長生きするために、獣医師によるお話会です。

中医学の視点を取り入れて、季節ごとの体調の傾向や食事法、養生法などをお伝えします。

 

当日は店舗営業はお休みさせていただきます。

よろしくお願いいたします。




 

 

 

 

 


黒板の日付が違いますが、ご参考までに

 

【8月のテーマ】

「残暑に備える養生法」

 


ペットのわんちゃん、猫ちゃんのために、
季節に応じた養生法や食事について学ぶお話会。
五感を使った健康チェック、体質チェック。
季節の変化への対処法や、養生法などについてお話します。


季節の流れを感じながら、
今の季節と次の季節をより健康に過ごすための
勉強会です。


最後の30分ほどは、フリートークの時間を設けます。
ご質問なども時間の許す限りお答えいたします。

***

テーマは厳密ではなく、お話会はゆるやかに進行します。
参加者の方の質問や反応、気付きによって、自由に展開することもあります。


お話会の大きな目的は、「飼い主さんがペットのことを深く知る」ことです。


「何かあったら病院に行く」


から


「本当に困ったときは専門家に任せる」


へと。


本当に困る前に、まだまだできることはあります。
それが分かるためには、動物たちとのコミュニケーションが必要です。


病院でお医者さんの手を借りるのは医療。


医療の前に健康法や養生法があります。


そのことを知り、対処法を身に着けることは


動物たちとの関係性が豊かになることです。


動物たちのことを深く知るのはとても大切で楽しいことです。


動物たちに向けるまなざしがいつか自分自身に返ってくると、健康とは何なのかが分かってきます。


それをお伝えしてゆけたらと思っています。

 

 

 

 

【日時】
2023年8月23日(水) 11:00 〜 15:30
 

【参加費】3500円 養生メニューランチつき(飼い主さんのみ)
※お話会に参加した方は個別相談・カウンセリングをお引き受けいたします(予約制)。

 

 

 

 

 

【場所】ゆっくりどう(三つ枝商店) 杉並区西荻南4-3-5 070-5598-3355

 

【定員】8名

 

【参加方法】

メールやお電話にてご予約くださいませ。

 

【今後の日程】

9月27日(水)11~15時30分

 

o7o-5598-3355(山崎)まで。

メール kingyobanchi@gmail.com

 

 

Facebook

 

 

 

ジモティー

 

 

 

 

 
 
三つ枝商店(支援セール開催中)
070-5598-3355
kingyobanchiあっと gmail.com
※「あっと」を「@」に変えてお送りくださいませ。