「セレブリティ・ミレニアム 初夏の日本一周と釜山クルーズ」から帰ってきました。

 

 横浜~神戸~大阪~広島~釜山~函館~青森~清水~横浜 という14日間のクルーズでした

 

今回は殆ど欧米人、乗客約2000名の内 日本人は2~3%   食事は朝と昼はブッフェで食べ、一日に数回 利用していました。

 

    

 

夕食はレストランで毎夜 決められた座席でコースメニューの夕食です。 


 いつも自宅では、5時半頃に食事をし、それから翌朝の7時頃までは、水分のみ補給して食事は摂らないのですが、今回は指定された食事時間は夜の8時15分からで、デザートを食べ食事の終わるのが9時半ごろでした

 

 

 

癌になってから、そして腎臓も悪いので、普段は鶏の胸肉を少し食べるぐらいで、食事制限をしていましたが、

今回は、誘惑に負けて肉料理もよく食べました。

 

普段自宅では、玄米ご飯をたべていますが、船内では玄米は、ありませんので、朝食時にオートミールを食べていました。

 

14日間の間に3回、レストランでの夕食の際、ドレスコードでイブニングシック(フォーマルとスマートカジュアルの中間くらいの位置づけ)がありました。

 

 

アメリカの船ですので、イブニングシックの時でも、タキシードやダークスーツを着る方は殆どいませんので、ブレザーにネクタイだけしていきました。

 

家内は、日本人50名くらいの中で、唯一 着物を着ています

 

欧米の方から見れば、珍しいのか、色々な方から声をかけられていました。

 

 

クルーズ6日目に広島に寄港し、港から五日市駅まで無料のシャトルバスを利用して、駅から広島電鉄に乗り換え宮島へ行ってきました。

 

 

クルーズ8日目は釜山に寄港し、シャトルバスで釜山の地下鉄の駅まで行き、地下鉄に乗って、チャガルチ市場へ

 

そこからタクシーで、松島海上ケーブルカーに乗ってきました。

 

 

クルーズ13日目は清水   港の近くからバスに乗って三保の松原へ行ってきました。 富士山も見ることができて良かった。

 

 

船に戻って、のんびりジャグジーに入ったり、デッキチェアーで本を読んだり、昼寝をしたり、リラックスできました。