ゲストビール(11/28「銀河高原ビール②」) | 生麦のPUBで働く、お酒とサッカー好きなマスターの日記

生麦のPUBで働く、お酒とサッカー好きなマスターの日記

生麦にあります、英国風PUB『KING PELICAN』のマスターの独り言からキンペリ最新情報まで…。

ゲストビール入荷!!  
 『銀河高原ビール・ペールエール』ビール(岩手県 ) 10L

18世紀に英国の代表的ビールとして飲まれていた「ペールエール」は、
それまで一般的だった濃色ビール(黒ビール)に比べて「淡色」であるという意味で
「Pale(淡い)ale(上面発酵ビール)」と呼ばれますが、
現在日本で飲まれている「ピルスナー」に比べると、色は濃く、薄い琥珀色(銅色)が特徴のビールです。

本場の味へのこだわりももちろん大切。
でもそれ以上に、飲んだとき「美味しい!また飲みたい」と思ってもらえる味わいを目指しました。
コンセプトはずばり、「ビタースウィート」~甘みと苦みの調和~
副原料なし、麦芽、ホップ、天然水のみで造るため、その原料の選択と使用量、
製造方法がポイントとなります。
麦芽の「甘み」と、ホップの「苦み」が心地よい、そんなバランス感を大切にしました。

(「銀河高原オフィシャルサイトよりコメント引用)



生麦のPUBで働く、お酒とサッカー好きなマスターの日記

【キンペリInformation!!】
11/30(土曜日)は営業終了時間を24時迄とさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。


facebook Facebookでお得な情報をGET!!

「KING PELICAN」facebookページはこちらから・・・

→http://www.facebook.com/kingpelican1998