「まだ名前のないイタリアン」
2024年5月9日、堀川町に間借りオープンしたイタリアンです😊

イタリアンずきのお友達から、良いお店を見つけたよ💡とお誘いを受けて、一緒に訪れました。

北イタリアで修行を積んだシェフが作るイタリアの郷土料理😊

まだ、正式にお店を出す場所も決まっていないし、お店の名前も決まっていないとの事☺️

それでも、お料理は本格的。特にショートの生パスタがウリのイタリアンです。

2人で食べられるだけパスタを食べようと、合計6皿もパスタ食べました(笑)😆

美味しかったです😋。特に「トルテッリーニ インブロード」が抜群に良かった👍

本格オープンが待ち遠しいですね😊

広島市中区堀川町1-32 コニービル 4階
08038755010
20:00〜

これが手打ちショートパスタ


左から、カヴァテッリ、オレキエッテ、

ストロッツァプレーティー、パッサテッリ、
トルテッリーニ

ショートパスタも沢山種類があるんですね。
食べた事あるのは、オレキエッテくらいです😌

これを使って色々なパスタを作ってくれます。
もちろんロングパスタもいただきました。


まずは、アンティパストから

ラルドを乗せた「カルツァガッティ」と「オリーブアスコラーナ」


カルツァガッティは、ポレンタをフリットしたもので、その上に生ハムのラルド(ラード)を乗せてあります。

ラルドは、熱で溶けるほど。カリッとしたフリットに溶けるラルドが合います。


オリーブアスコラーナは、大粒のオリーブにひき肉やパルミジャーノを詰めて、パン粉で揚げてあります。

ほんのりとオリーブの香りがして美味しい。


この後は、アラカルトで食べたいパスタをどんどん作ってもらいました。パスタずきの2人です🍝


一皿目

「高森鶏とトレビスのパサッテリ」


パサッテリって、初めて食べたのですが、予想よりももちもちした麺。パサっとはしてません😀

ソースは、トレビスの苦味が効いてる大人な味。


二皿目

「カチョエペペ」


カチョエペペ、大好きなので、あれば頼みます。

黒胡椒とチーズのシンプルパスタですが、とても美味しかった😋


三皿目

「ゴルゴンゾーラ カヴァテッリ」

メニューにないパスタ。ゴルゴンゾーラが好きですと伝えると作ってくれました。こんなパスタが食べたいとリクエストをすると作ってくれると言う臨機応変さ☺️


普通なら、ゴルゴンゾーラペンネなのですが、ここで手打ちのカヴァテッリ。とっても美味しかった。

パスタは窪みがあり、そこにソースが入るのが良いですね👍


バケットに付けて食べたいですよね。ゴルゴンゾーラは😋


四皿目

こちらも季節のパスタを食べたいと、作ってもらった「そら豆とカワハギ」のロングパスタ


これまた美味しい。そら豆良いですね。あっさりとしてペロリと食べられます。


五皿目

これが今回一推し「トルテッリーニ インブロード」


衝撃的に美味しかったパスタ。トルテッリーニって初めて食べたのですが、こんなに美味しいとは。

例えるなら、小さな餃子🥟。この小さいパスタの中に詰め物がしてあるんですよ。これが抜群に美味しい。

そして、ブロードがとっても良いお味。

絶対食べるべき一品です😋


六皿目で〆ました。

〆は、「ポロネーゼ」

こちらは、連れのリクエスト。

シンプルなパスタですが、上手に作ってありました。お肉たっぷりで美味しかった。


上からも1枚


メニューです。


入り口です。


インスタグラムのQRコード