「料理屋 かし森」ランチ訪問は2回目。 
(ディナーで1回の利用)

この夏、国泰寺にオープンした和食のお店。
早くも人気店になっていますね😊

この日は、カウンター4組の7名、個室に5名とほぼ満席です。美味しいお店は、皆さんよく知っています…

いただいたのは、
「季節御前」2860円
内容は、前菜、お造り、焼物、煮物、食事、吸い物、デザートと、質も量もとっても満足出来ます😋

初訪の時に、とっても美味しかったけれど、提供の順番が…とブログに書いたのですが、きちんと修正されてました。まさか、僕のブログを読んでの修正ではないと思いますが(笑)、良くなっていました。

初訪問の投稿は、こちら⬇️



コースの内容と感想は、次を読んでくださいね😊


大満足のコースでした。また直ぐに伺うと思います。気に入ると通うタイプなので😋


前菜6種とお造り


お造りは、石鯛の昆布〆とマグロの炙り

前菜は、バイ貝の旨煮、もって菊と菊の花のお浸し、チーズ豆腐、もずく、さつまいもの胡麻白和え、トマトの蜜煮。


鯛は、ほんのり昆布の香りで美味しい。マグロの炙りは、トロのような感じで、とっても美味しい。
バイ貝の味付けも良いし、ヂーズ豆腐には酒盗がかかって美味しい。小さなお料理なのにきちんとしています😊


焼肴

鱈の頬肉の香味焼き
つるっとした食感、味付けがとっても良い。ソースは、バター醤油をマイルドにしたようなお味。
自家製ポン酢とお出汁にバターを少し加えて作っているそうです。上には玉ねぎと茗荷、このアクセントと食感も合ってます。

煮物

海老芋の野菜あんかけ

お米と一緒に茹でた海老芋を軽く揚げて、野菜の餡をかけてます。とろみは葛を使っているので、重たくならず、良い感じ。
これは、抜群に美味しかった。前回も思いましたが、餡がとっても好みのお味。薄すぎず、濃過ぎず、決まってます😋
 


食事

新生姜とイカごはん

新生姜が爽やかで、おこげもちょうどいい。イカも柔らかくてご飯の邪魔をせずに良い感じ。
これまた美味しかった。出来ればお代わりしたい😆

吸い物

鯛のうしお汁。塩加減が本当に絶妙、強過ぎず、弱過ぎず、僕にとってはドンピシャです。とっても美味しいお吸い物でした。

デザート

栗のムースに、ほんのり甘い生クリームと黒蜜
最後まで隙なく美味しかったです。
これは、流行るはずですね😊


この日のコースメニュー


最初のテーブルセッティング


玄関です。