私の趣味 その2
みなさんこんばんは
ブログを始めたばっかりとあり、まだまだやる気満々ですp(^-^)q
このやる気がいつまで続くかが問題ですが・・・( ̄_ ̄ i)
昨日に引き続き私の趣味の話です。何日かは趣味の話です。
今日は自動車に関してです。
私は免許を取ってから10数年自分名義で持った車は合計で6台です。
それ以外にも車は腐るほど乗っているので大抵の車はインプレッションできます。
ディープなゾーンやスーパーカーの類はもちろん無理ですよ!
昔はちょこちょこいじるのが好きだったのでいじって乗っていました。
私が免許を取った頃はやっぱマニュアルのスポーツカーっしょ!って頃だったので
当然のごとくマニュアル車に乗っていました。
その後はめっきりオートマ車ばっかです。新車や中古車の日本車や外車を乗り継ぎ
今は国産4ドアのオートマに落ち着いています。国産がなんだかんだ言って一番乗りやすいです。
ところで最近の車をたまに運転して思うのですがすごくマイルドに作られているんですよね。
スポーツカーの類は別ですが普通の車は燃費を意識してだかなんだかは分からないのですが
踏んでも加速しないんですよね。もう私も若くはないのでむちゃくちゃな運転はしませんが
合流や追越でちょっと加速したいときにアクセル踏んでもダラ~ッなんですよね。
バッと加速してくれないんですよね。
昔って高速使わないでどこまでもいけましたけど、年を取るにつれ下道での遠出が苦痛になってきてます。
車も昔みたいにいじる気にもなれないしどんどんぐーたらになってしまってます。f^_^;
けどそんな感じの人は私だけではないはず!
昔は自分でマメにワックスかけて車はビカビカだったのに今は洗車機とか、ひどいと年に数回しか
洗車しない人とかいるでしょ?若い頃を思い出してくださ~い!
そんなめんどくさがりやになってる私ですが車好きなのは変わらない(はず)です。(^_^)v
それでは・・・・・
あっ、ひとつ皆さんに聞きたいことが・・・
高速道路でETCを使ってる方にお聞きします。
ETCのゲートって何キロまで出しても通過できるのでしょうか?
私はあのバーに当たるんじゃないか?と怖くなり60キロが限界です。はい、見事なチキンっぷりです。
あのバーも場所によって開くタイミングやバーまでの距離がいろいろあって嫌ですよね。
関西のほうではETCゲート突破が多くて問題になってると新聞か何かで見ました。
突破してる方、お金ちゃんと払いましょ~ね!私はもちろん突破なんかはしてませんよ~。
それじゃあ最後まで読んでいただきありがとうございます。
それではまた。
私のパソコン
みなさんこんにちは。
今日は最初のブログで書いた私の趣味(興味のある物事)についてちょっと具体的に書きたいと思います。
まず一番最初にあるパソコンについてです。
私はデスクトップパソコンを使用していますが一応自作です。
最初はメーカー製のパソコンを使っていたのですがメモリUP→HDD容量UP→光学ドライブ交換
と進めていったらもう一台できてしまいました。(^^ゞ
かといってせまい私の家にデスクトップを2台置くスペースなんぞはありませんので一台は
残念ながら売ってしまいました。大した値段にならなかった。ショック(´_`。)
簡単にスペックを紹介すると
ケース・・・scytheの400w電源付の安いやつ。サイドカバースケルトンです(^_^)v
ケースが貧弱なのが× ファンがいっぱい付けられるのが○
マザー・・・ASROCKだったかな型番は忘れました。FSB400まで対応のやつ。
日本語説明書ないのが× USBポートが少ないのが×
CPU・・・AMD AthloXP3000
可もなく不可もなく
メモリ・・・1GB(512MB×2)ノーブランドのシングルチャンネル
1GB×2のデュアルチャンネルを狙ってるのだがメモリがまだまだ高い!(T▽T;)
HDD・・・250GB&160GB=410GB
両方ともATA接続なのでSATAのやつ(400GB)に換えるタイミングを計っています。
グラボ・・・ラデオンの128MBの安いやつ。
ゲームはやらないのでモニターがつなげればOKなので可もなく不可もなく
光学ドライブ・・・LGのスーパーマルチ×2
いろんなとこにOEM供給してるものなのでしっかりしてるものみたい
FDD・・・owltechのやつ
まず使わないが念のため
ケースFUN・・・フロント12cm・サイド12cm×2・バック8cm×1
全部青色LED付でピッカピカ。
その他FUN・・・ラジエターFUN(8cmLED付に交換)、HDDFUN
その他・・・水冷キット・・・coolermasterだったかな5インチベイに温度計やFUNコンがあるやつ
MMCリーダー・・・メーカーは忘れたが5インチベイ装着の
FUNコン・温度計・USBポート等があるやつ
ラウンドケーブル・・・光ってます!オレンジと緑に
モニター・・・DELLの17インチ液晶。クルッと回って縦になるやつ。←必要ありません!┐( ̄ヘ ̄)┌
キーボード・・・ロジテックの無線のやつです。
本当はもっと大きいのが欲しいがスペースがないので結構小さめです。
マウス・・・ロジテックの無線レーザー(MX1000レーザー)
ちょっと高かったけど充電式でボタンも使い勝手がよく大のお気に入りo(^▽^)o
ざっとこんなもんですね。
こんだけつけるとケースの中は大変なことになってます。意味のないものがいっぱいです。
皆さんは一体どんなパソコンを使ってるんでしょうかね?
こんなのつけてて便利~!とかこんなのかっこいい!なんてのがあったら教えてください。
ほとんど私のパソコンのスペック説明になってしまいました。
それではお読み頂きありがとうございます。
気が向いたらまたお立ち寄り下さい。
ではまた
はじめまして!
はじめまして!
この度は私の初ブログをお読み頂きありがとうございます。
最近ネットをやっていてもあまり長続きしないものですからブログでも書いてみようと思い書き始めました。
簡単に自己紹介させて頂きますと30代のしがないサラリーマンです。
なにぶん趣味が多く(っていうかいろんなことに興味を示す)困っています。
かと言って専門家や技術者のような知識や腕はありません。。゚(T^T)゚。
このブログを通じて皆さんの意見をお伺いしたりしてこの薄っぺらな知識のプラスにできればと思います。
ちなみに今興味があることといえばパソコン・自動車・スポーツ・音楽・携帯電話・旅行・カード等です。
その時々によって入れ込むことが違ってきます。
特に最近クレジットカードにはまってしまってます。(^_^)v
興味のない方にとっては何だそれ?って思うかもしれませんが
色々勉強するとこれまた奥の深い世界だなって思っています。
後々詳しく書きたいと思います。
それではブログ初心者ですがどうぞよろしくお願いします。