さて今日は
安定の下半身ドッシリさん向けに。
わたしは下半身太いだけじゃなく
脚が短いのもあって、、、
本当にパンツスタイルが苦手でした

わざとダボダボのゆるジーンズを履いて
(ボーイフレンドデニムとも言う)
あえて腰パンしてるんですよ〜
、、、ってできたのも
まぁ20代。
それも選手のときまでですね。
アパレル販売員の最初の方は
普通に学生に間違われてたから
そんな格好もしてましたけど。
これですね。
このとき、29歳です。笑
アスリートって本当若いんですよねー
でも今はけっこう
年相応に見られるようになりました。
立場上、TPOで
きちんとした格好をしないといけないし。
でも、キレイめのパンツを履こうとしたり
わりとタイトめなパンツを履こうとすると
全然キレイに決まらないっていう、、、
こういうとき、
どうしますかって話。
では、
サクッと解決に参りましょう



こういうときは、
"色のチカラ"を借りるのがスムーズ。
下腹とかお尻、太ももは
太くて出したくない、、、
という心の声を
素直に聞く。
しっかりトップスで
隠してあげる方向でいきましょう。
だけどもだっけっど〜♩
(どうした急に)
けっこう前に描きましたが
淡い色で単調なアイテムだと
ズドーンが完成するわけです。
トップスを黒、
脚も細く見せたいから締め色
って全身締め色にしちゃうと
暗い感じになるんですね。
だから、オススメは
ブロッキングとも言うけど
バイカラーとも言いますね、
下が締め色になってるロングトップス。
それに下の色と
合わせたタイトめなボトムを合わせる

全体的にほっそり、
脚が長く見えませんか



顔周りはなるべく明るくした方が
顔色も良く見えるので
首元、顔周りは
白とか明るめの色をオススメします

この着方だとスキニー怖くないので
ぜひぜひお試しくださいねー



15日には
SSB2月号がリリースされますよ



需要が多い
下半身ドッシリさん向けに、
キレイめカジュアル多めで行こうかなーと
今のところは考えております♩♩♩
ではでは
