皆さんこんにちは。kingjetです。

 

今回は、奥多摩(東京都青梅市)の御岳山にある

御岳登山鉄道「滝本駅」への行き方とケーブルカーの乗り方をご紹介します。

 

このブログを読むと、

「滝本駅でケーブルカーに乗るにはどうしたらいいのか」がわかります。

YouTube動画もありますので、お楽しみください。

 

奥多摩にある、パワースポットの宝庫としても知られる御岳山。

御岳山の山頂にある関東一の霊山「武蔵御嶽神社」に行くには、御岳登山鉄道の「滝本駅」からケーブルカーに乗るのがベスト。

 

ケーブルカーに乗るためには、御岳山のふもとにあるケーブルカーの駅「滝本駅」を目指す必要があります。

 

1.御岳登山鉄道「滝本駅」への行き方

「滝本駅」には、1)歩き、2)自家用車、3)路線バスで行くことができます。

 

1)歩き おすすめ度 ★

歩きの場合は、JR青梅線(立川−奥多摩)の「御嶽駅」で下車。

そこから御岳登山鉄道の「滝本駅」まで歩くことになります。この間、30分以上かかります。

 

急な坂道をひたすら上るので、足はパンパンになるそうです。

「滝本駅」に着く頃にはヘロヘロで、その先の御岳山にはとても登る気がしなかった。

と話を聞いた先輩がおっしゃっていました。

 

自転車(サイクリング)も同様と思うので、おすすめ度は★1つです。

 

2)自家用車 おすすめ度 ★★

滝本駅の周辺にいくつか有料駐車場があります。

「滝本駅 駐車場」で検索するとたくさん情報がでてくるので、調べてみてください。

 

駐車料金がかかったり、混雑してスムーズに駐車できなかったりを考えると、あんまりおすすめはできません。

 

3)路線バス おすすめ度 ★★★

3つの中で一番おすすめなのが路線バスです。

JR御嶽駅から、西東京バス(ケーブル下行き)で滝本駅に向かいます。

 

ケーブル下行きのバス停は、JR御嶽駅の改札を出て右に行き、階段を下りて、青梅街道の信号を渡って左側にあります。改札から1分ほどです。

 

信号待ちの時にバス停が見えますし、日曜日なら近くにバス会社の職員さんもいるので、迷うことはないと思います。

 

御嶽駅からケーブルカー滝本駅までのバス料金は片道280円(2019年10月現在)。

10分ほどで到着します。

 

バス料金はスイカ(パスモ)でも支払えます。

スイカを使う際には、電車の駅の改札機と同じように、バスの乗り口の機械にスイカをかざしてピッと読み込ませる必要があります。

 

残高不足でも大丈夫。バスの中でスイカにチャージできます。

運転手さんに頼まないとチャージできないので、面倒ではあります。

残高不足の際は、降りる前に必ずチャージしてくださいね。

 

日曜日にはバスはかなり混みます。

台風の後の日曜日(午前10時30分過ぎ)に乗ったのですが、乗車口のステップいっぱいまで乗客をのせていました。車内はぎゅうぎゅうです。

 

「台風の後だし、足元も悪いだろうから、人出も少ないだろうな」と思っていたのですが、大甘でした。

乗客の3割は外国人でした。御岳山は海外の方に人気の観光スポットなんだと実感しました。

 

バスに乗って10分ほどで「ケーブル下」バス停に到着です。

ケーブル下バス停から滝本駅までは急坂を歩いて3分ほどです。

 

2.「滝本駅」でケーブルカーに乗る方法

 

JR御嶽駅から乗った西東京バス(ケーブル下行き)を下車した風景や、滝本駅で切符を購入する様子、上りのケーブルカーに乗車するところを撮影しました。下のYouTube動画でその様子を見られます。

 

初めて御岳登山鉄道のケーブルカーに乗車される方へ

 

事前に下の動画を見ておくことで、迷うことなくケーブルカーに乗ることができます。

初めて御岳登山鉄道のケーブルカーに乗車される方は、ぜひご覧ください。

 

御岳登山鉄道のケーブルカーが「滝本駅」を出発して「御岳山駅」に到着するまでの全工程も収録されています。下りのケーブルカーとすれ違うポイントが見どころです。

 

事前シミュレーションとしてお楽しみください。

 

 

このブログが少しでもお役に立ちましたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございます。