8月14日15時花組公演観劇
eプラス貸切公演でした

1回目の観劇では1幕のお芝居「MESSIAH 異聞・天草四郎」があんまり…のような気がしました
何故かと考えたとき、この作品はミュージカルではなく台詞が多いので、
頭がいつもミュージカルな私には重かったからなのだ思いました

そしてこの作品は少し歌があるお芝居なのだと、ミュージカルではないのだと、
認識してから臨みますと、とても感動して泣けました
(ワタシ、トテモ、タンジュン)

みりおさま(明日海りお様)の熱量も上がってさらに説得力があり、
あなたこそメサイアだと信頼されるに足る力強さとうつわの大きさを感じました

誰よりも説得されるユズカレーさん(柚香光様)のお芝居もますます間が良いなと
彼は台詞のないところの芝居がすごく良いんです
歌も芝居心で聴かせます

お気に入りのみなみさんがいつの間にかこんな静の芝居でたたずまいだけで大物感が出せるようになったことに改めてジーンとしました
やんちゃな弟キャラだったあの頃のみなみさんが大人の男役になったんだなぁと

あの頃っていうのは「カナリア」のウカ(DVDで観ました)とか
「オーシャンズ11」のモロイ兄弟(生で観たけれど、本当言うとみなみさんを全然認識できていません)とか、そんな頃のキュートなイメージです

今回のお芝居のなかで目を引いたのは、主役・ヒロイン・二番手以外では、
やっぱり、みなみさんの松平信綱が話の展開に大きく絡み、クライマックスも大きな役割を果たし、
さらには最後の最後まで登場するので、良い役をさらに彼女の実力と華で強い印象を残していました
前回のポーではあまりしどころがなさそうな進行役だったので、
(少なくとも私には物足りなかったです)
今回のお芝居はすごくすごく良かったです


年をとって再び登場するのはユズカレーさんとみなみさんの二人だけです
そしてこの二人が花組をタカラヅカを背負って立つ日もそう遠くない未来なのだろうなとふと思いました
最後にすれ違う二人に台詞はありません
台詞はなくても、あの広い空間を埋めることができる二人の芝居にひきつけられました
そして目に焼き付けました

ちなみにユズカレーさんは幸せじゃない役が似合うと思います
望海風斗様が狂喜がお似合いなのと同じくらいに、
今後もフラれたり捨てられたりし続けてほしいです
元月組の宇月颯様はぶざまな役がお似合いで(元月組トップさんに)
ぶざま専科と言われたとなにかで読みました

あと、タンバリン芸人こと今作で退団される天真みちる様が最後に良い味、いや、悪い味をたっぷり見せつけてくれています
出番も多く見せ場があり、唇が片側だけ上がる悪人がよくやる例のあの顔をたっぷりとみることができ、なんで辞めちゃうの?と思わずにはいられません

和海しょう様も良い味出していました
あい変わらずよく通るエエ声で、「お待ちくださいっ」なんて、待つに決まっています

最近お気に入りの一之瀬航季様
飛龍つかさ様と共にみりおさまの仲間役ですが、
下級生じみたところがなく、堂々としていてそれでいてやんちゃで血気盛んな若者を
等身大で演じていました
アキレス腱を負傷した亜蓮冬馬様に代わって、公演が始まって一週間ほどのちにこの役を演じることになった一之瀬くんです
新人公演では二番手役に抜擢されたことあり、
この代役も大躍進に繋げてくれるんじゃないかと期待大です

男役はたくさん役がある今作品ですが、その分、なのか娘役になかなかこれといった役がないのですが、
そのなかで子役、それも、男の子役を演じた華優希ちゃんがかわいくて、男の子らしくて良かったです
声の出し方に無理がないというか、彼女も芝居のうまい人なんだなと思いました
同じく子役の舞空瞳ちゃんもひときわ顔が小さくてかわいくて目立つのですが、
背も高くて、足がにょきにょきしてて、日本ものの子役にしてはスタイル良すぎだなと思いました


クライマックスがまるで、「忠臣蔵」(by杜けあき様at雪組)みたいだなぁと思ったので、
終演後にそうつぶやくと、
一緒に観た姉が「私もそう思った」と言っていました

恐るべし姉妹の血


気付くともう大劇場千秋楽まで1週間をきっていました

もっと観たいなぁと思うのがあきらかに遅すぎました