11月のライブに着て行くためにと買ったバイカージャケットは見るからにビニールですが夜見りゃそれなりの視覚効果はあるかと眺めていたら本物の皮ジャンはどこにあるかと押し入れを探し40年以上前に買ったものを引っ張り出し久しぶりにミンクオイルやらミツロウやらでお手入れしてやろうと探すも見つからず、ただ諸々の思い出やら過去の思いがわらわらと涌き出て色々考えてしまい仕事を邪魔するのでした。邪魔といえば昨日辺り突如1811という電話番号から何度も電話が掛かって来るようになりました。

これは通販中毒の副産物です。

最近固定電話を記入したのはペイディしかなく、このアプリは電話番号とメールアドレスだけで通販決済を後払いしてくれるというのでいれたのですがコンビニ払いだと390円も手数料が掛かるのは後で知り失敗でした。ゆうちょ銀行や各種金融機関から自動引き落としもできるというのですがこれは審査もあり口座手続きに日にちが掛かり引き落とされるのは翌々月からといいます。

もはや利用することもないでしょう。

1811の電話も出ません。

昨日夕方ヤオコーに出掛けたら今まではウニクス裏映画館の前の駐車場に楽々停められていたのになぜかそこに空きスペースはなく映画館の裏へやっと停める感じでした。これはなんの影響なのか、観光客が道の駅にすんなりアクセスできず停めているのか解りませんが、陸橋解体で道の駅の信号が使えなくなってから私は逆にヤオコーにはアクセスしやすく道の駅の信号は出るのに二回待ちは当たり前だったのが信号待ちなしで警察の信号までこれる快適ルートだったのですがヤオコー混んでるのかというこの駐車場探しと車からヤオコーの距離でした。

そこで見たものは矢尾で見たあの巨大サンマが380円ほどで売られていたのです。

矢尾は550円でしたがすっかりやられた感じになりました。

レジもまあまあ混んではいましたが以前の賑わいとは違います。人口減、過疎化それに住民の70%が65歳以上という社会の現実です。

そんな地方の現実に子供家庭庁は何兆円もの予算を使い何も効果の無いただのばらまきをして減税はされず更なる増税が待っているのです。

昨日見たビデオで子供の時に見た怪獣を思い出し、ウルトラマンが負けてしまったときのショックを思い出したのでした。

昔のヒーローはどんなに危機になろうが負けることはなく悪者を必ず倒してくれました。

しかし、ウルトラマンは地球上では3分しか戦えず、倒しても倒してもまた現れるバルタン星人や分身して複数の地に同時出現されたり苦難の連続でなんと最終回はゼットンにスペーシューム光線を跳ね返され死んでしまうというショックを子供たちに与えました。絶対的ヒーローはどんな強敵にも一人で立ち向かい負けないというお約束が崩れたのです。そんなシーンをまざまざと思い出させてくれたのでした。

しかし、そのビデオに出てきた怪獣はそのゼットンではなくレッドキンクのデザインをパクったものだったのですがよく知っているその名をなかなか思い出せず、歴代怪獣を思い出しウルトラマンが最後負けたことを追体験してゼットンには負けて最強怪獣となっているわけですが、私の記憶のなかではこのレッドキングこそが最強怪獣じゃないかと思っていたのです。

まあそんな昔を思って昔の皮ジャンの手入れをしてそれでもネタのように11月のライブにはバイカージャケットで出掛けることを思い描いてるのでした。

今日の朝もニカラグアのカフェインレスでした。

昨日訪れたお客様はケニア、イルガチェフが多かったのでした。

私としてはパプアニューギニアをおすすめして売っていかなくてはならないわけでこれからの季節はケニア、パプアニューギニアは深煎りにして行きますのでおすすめです。