昨日のBSのワールドシリーズの中継ですが解説の田口氏はろくなことをいってなくて説明がほしいことをアナウンサーもなにもいわないで見てわかることをただいうだけでした。

例えば打ちました。取りました。

みたいな。

解説はそうですね。またスプリットですね。何て感じの放送です。

しかし、山本の投球は圧巻で決め球のスライダーでなくカーブで三振をとる様やベンチで通訳とノートを見ながら話し合ってる様子が度々写り、時にはコーチに確認してコーチも自分の記録を見ながら山本に何やらいっている様子でこういうシーンは初めて見るものでした。五回にはセレモニーでファンも選手も全員何やらメッセージボードを掲げています。見るとI stand up forと書かれていて真ん中の白地に自分が何のためにたち上がったか書き込むようになっていました。

ファンの人はlove oneとか書かれていてアナウンサーは説明をろくにしなかったのでGoogleに聞くとガンのために立ち上がるキャンペーンだとかで、気になり、大谷は何てかいた、山本は何てかいたと聞くと大谷はfamilyで、山本はthe teamと書いたといいます。

ほんとだろうか。Aiだから嘘をしれっといいますので完全に信用できませんが、山本は帽子にそう書いてあるんだとか。試合後のインタビューなんかでは触れられてなかったので不明です。

ワールドシリーズにまさかこれだけ日本人選手が中心で活躍するなんてもう漫画の世界みたいです。

何せ一人は一番打者で先頭打者ホームランを打ったと思ったらその日三本も打ちおまけに先発で投げ10三振なんて怪物ぶりで、山本は二回続けて完投までして抑えではローキがいるというスター軍団の中の日本人の活躍はもうあきれるばかりなのです。

そんな中継をしているNHKは解説もアナウンサーもつまらない上にレポーターもそんな情報いる?というような騒いでるだけの存在で何のためにもなってないというものでした。まさかね日本人選手がI don't need you.何てやじられる日が来るなんてね。

そろそろ走りに行かなくてはなのでアレンアイバーソンの真実を見たことはまた後ほど書きます。

そんな珈琲を飲みながらの観戦でした。