えー24日からじゃなかったの
ミッションインポッシブル
もーやってるじゃん。
先行ロードショウて、日米同時公開ていってたがやっちっていいのか。
俺は見ちゃうもんね。
というわけで夜7時40分の回に行ってきました。
前情報で後二回で最後だとかルーサーが病気で次回は出れないとか聞いていたけど公開が近付くと今度で最後だと、今までの集大成になるとか聞いてよいよ見れるのかと思ったら前作を思い出してスリを仲間にしたり、Mi6の仲間が前作であっさり死んでしまったけどやはり生きていたってサプライズもありかとかなが~い予告編の間やきもきとして前作の内容を思い出そうとしていました。
すると日本の皆さんとトムの挨拶から始まりました。
画面の関係かなんか顔が横倍変換されているみたい。
畳み掛けるストリー展開にムリムリな計画やご都合主義的な手段の解決もあれよあれよとのせられて肯定して見てしまいます。
構造はフォールアウトと同じでヘリのバトルが軽飛行機に変わっただけでトムがスイッチを入れるのを信じベンジーがサーバーにそれを入れるという遠隔操作も全く同じなのはお約束な感じ。ソースコードをわざわざ沈んだ原潜に取りに行ったり、AIをウィルスでやっつけるにしろもっと現実にはやり方がありそうなものです。しかし、そんな理論的な反論より疾走感でふりきって最後まで目を離させないそんな緊張感の持続で見入ってしまいました。
なんか終わってよかった世界が救われた。トムありがとうと言ってしまった。