このブログも05年から書かれており、スキーのときの
感想や滑りの感覚とかコメントが実に参考になります。
というのは、昨年の今頃の記事を見るとコブをどう滑ったかとか
どんな感覚だったと細かく書かれていて、さらにその前の
年のシーズンを終える頃はどういう事を考えていたかも
知る事ができるのです。

私自身も今コブの滑りについてどこをどう滑っていくのが
一番良いのか迷っていて、今やっているバンクと底とジャンプ併用は
前回のガーラで点数がつかないことが証明されたので、
昨年の今頃のコブの滑りに戻してみようかと考えていたところです。
検定では、バランスを崩すことも板を雪面から離すこともなく
滑れたのに68点でした。私が最後の方にスピードを抑えるために
横滑りのような止める動作を一瞬入れたのが評価されなかったのかと
その時には考えましたが、どうやらそれも違うような気がして来ました。

板の踏み付けとかエッジングの量が相対的に不足しているというのが
ガーラでの滑りでした。全体的に腰高に滑り、軽い滑りの様にとられて
しまったと今は反省しています。なんとなく原因が解るとじゃそれを
修正すれば何点出るのか、ちょっとまた試したい気もしてきました。
ただもうそういう点をつける滑りをするようなゲレンデ環境にないので
検定は行われているもののそんな中で取れても意味がないような
気がします。