こんにちは、株式会社KCSの武井です。
先ほどの記事に出てきたUSPの本質に
ついてお話ししたいと思います。
(参考:)
まず、『USP』って何?
と思われたかもしれないので
簡単に説明します。
一般的には
USP=他社にはない独自の強みとなる特徴
のことを言います。
ただ、ここで勘違いしないで
もらいたいことがあります。
ここが重要です。
考えて下さい。
『重量15Kgのスマホケース』
持ち歩くだけで鍛えられます!
効率的にダイエットできます!
という商品があったとして
あなたは買いますか?
他社にはない特徴を持った商品です。
恐らく、いえ、絶対に買わないと思います。
(※ギャグ的に買う人を除く)
何故なら、欲しくないから。
必要としていないからです。
つまり、
USP=他社にはない独自の強みとなる特徴
という概念では不完全なのです。
このUSPの概念の勘違いがあるために
自己満足な商品やサービスを自信満々で
製造販売してしまうケースがあるのです。
これでは完全にビジネスは失敗に
終わってしまいます。
USPの本質、それは
『まだ満たされていないライバルにはない
独自の強み』
なのです。
『お客様の欲求が満たされていない』
からこそ、独自の強みになるのです。
飽和していたり自己満足だったりでは
お客様の欲求を満たすことは出来ません。
うちの会社にはライオンがいます!
この商品どうですか?
って言われたも、買わないですよね?
「ライオン飼ってんの!?スゲーッ!」
と、なるかもしれませんが。
お客様が求めているかどうか、
言うまでもなく大前提です。
しかし、多くの企業が勘違いしています。
USPの概念を間違って覚えてしまったために
お客様の欲求を無視した自己満足の商品を
製造販売しているのです。
これ、人間関係にも言える事なんですよ。
USPみたいに大げさではなくても
相手を無視して自分の事ばかり
話してしまう人。
嫌われるタイプですね。
相手が求めている内容であったり
相手がして欲しい事をするのであれば
相手に好意を持たれます。
自分自分ではなく、常に相手が何を
求めているのか考えながら
行動してみて下さい。
ビジネスも人間関係も驚くほど
スムーズに進みますよ!
では、長文で失礼しました。
最後までありがとうございます。
--------------------------------------------
株式会社 KCS
〒104-0043
東京都中央区湊1-12-10 相原ビル5F
TEL:03-6280-3592(直通)
FAX:03-6280-3593
Mail:info@kingcybersolution.jp
--------------------------------------------