テーマ
美味しい珈琲を飲むには


生きている間に
本当のコーヒーの香りと味を
知ることができた。

 


あぁ~やっぱり珈琲って美味しいなぁと
感じていらっしゃる
珈琲好きな皆さま方 こんにちは。


珈琲焙煎士の修業時代から。。。


通い詰めている老舗のうどん屋さんが
近々店舗を移転するため 急きょ伺い


好きなメニューをお腹がはち切れるほど
食べてきた(わははは~)


プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一です。


さて、今回は
今までこのブログに何度も登場して
くださった女性から頂戴したお便りを
ご紹介いたします。

 

 


●福岡県 ミドリさま 女性 50代
(部分抜粋)


お届け頂いたコーヒーはどれもこれも
経験した事のない、


強烈な(下品な言い方でごめんなさい)
香りを放ちながら


(きっと配達員さんの車内をも
 心地よい空間にしながら)


我が家にやってきて下さいました。

 


生きている間に
本当のコーヒーの香りと味を知ることが
できたように思います。


知恵と技と経験値の深さが。。。
高級である理由だと理解できます。

 


今までインスタントをうすーーーくして
至福のひととき、、、なんて思いながら
飲んでた私です。


インスタントを濃ゆくしてなんて絶対
飲めたものではありませんよね。


でも届いたコーヒーは。。。


ぜーんぶ 濃いめに淹れると
美味しさ倍増でした。


(比較するものが
インスタントですみません。)


いつ、なんどきも毎回同じ味わい
なるほどそれがプロなんですね。

 

 

 

[ 濃いめに淹れると美味しさ倍増の珈琲 ]
ミドリさま ありがとうございました。


プレミアム珈琲焙煎士 山口が焙煎した
煎りたてのプレミアム珈琲をお届けする際


お客さま方には、
珈琲を作るプロだけが知っている

【コーヒー世界の秘密】を綴った資料を


珈琲と共にお送りしています。
(こちら、非売品となっております)


今回の記事に関連する内容も多いことから…
その資料の一部をここに掲載いたします。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
通常、一般的な珈琲抽出に使う珈琲の目安は
珈琲1杯あたり10~12gと言われている。


珈琲メーカーや
ドリッパーに付属の計量スプーンが


すり切りで約10gになっているのは、
そのためである。

 

 

 


プロは、珈琲の味をチェックする時
20g~25g使用している。


(世の中のプロ全員が
 そうしているわけではありません)

 

珈琲が濃くはいると、
味がハッキリと わかるからである。


(やや冷ましてから
 テイスティングするのが、コツです)


ただ… 上手に焙煎されていない豆では
しない方がよい。


なぜなら、
上手く焙煎されていない珈琲豆は、
濃くいれると えぐい味がするからだ。


本当においしい珈琲は、濃く入れると
より美味さが増してゆく。


濃くいれても おいしい豆が、
本当においしい珈琲豆である。


■上等な珈琲は、
 濃く入れると 旨さが増してゆく。


※濃い珈琲に慣れていないお方は、
 ご無理なさらず、
 どうか好みの濃度でお飲みください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

珈琲飲まなきゃ始まらないと思う程
コーヒーが大好きな あなたにも


濃いめに淹れると美味しさが倍増し


生きている間に本当のコーヒーの
香りと味を知ることができてよかった!


そんな風に感じられる美味しい珈琲を
ぜひ!味わってもらいたいです。


ありがとうございました。 山口耕一

 

 

 

★このブログは
  人気ブログランキングに登録しています。

 
  これからも コーヒーにまつわる

  美味しく 楽しく 興味深い お話を  
  語ってまいります。
  記事更新の励みにもなりますゆえ
  どうか、ぜひ

  下のリンクバナーをクリックしてください。
  どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
   ↓↓↓↓↓

コーヒーランキング

 

今日も 最後までお読みくださり

誠に ありがとうございます。


山口珈琲店

プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一

 

山口珈琲店のホームページは、

こちらです。

https://www.yamaguchicoffee.com/  

 

 
山口珈琲店 公式Instagramは、
こちらです。 ↓↓↓↓
 
ぜひ!フォローして戴いて
ご覧くださいませ。 m(_ _)m
 
 
 
 

※本日の、おまけ

 

関連記事

福岡県 ミドリさま


●このような知識を得る人生になって、
 凄いことが起きたと鳥肌が立っています。

 

 


●「穏やか、優しい」珈琲の味で
 そのような表現ができるのか?
 できました!