新年特別編、ダブルテーマ


小さいカフェを成功させる方法
プレミアム珈琲焙煎士 よもやま話


お茶碗を買いに行ったら、

煌めく草原に着いた、の巻き。

 


美味しい珈琲を 愛していらっしゃる
皆さま方 こんにちは。


そんなあなたを 心から愛す
プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一です。

 

 

 

※ ケイスケくんによる 手書きアーニャちゃん

  卯年お正月バージョン

 


1/4(水)から仕事始め というお方、
2023年 張り切ってまいりましょう~。

 

もう少しお休み というお方、どうか
お正月休みを満喫してくださいね。

 


さて、今回は、
2022年 振り返り記事となっています。
( 早速、はじまります )

 


私は、年内に残された
買い物ミッションを 完遂するため。。。


大阪の商売人たちがお世話になっている
ミナミの道具屋筋へ行ってきました。


( 大阪では、難波をミナミと言い )
( 梅田のことを、キタと言います )

 


買い物リストは、
・包丁
・お湯のみ(茶碗)
・どんぶり椀
・漆塗りのお盆
・ミルクパン です。

 

 

 

 

 

※ 一部、画像お借りしています。

  関係各所の皆さま方

  いつも本当にありがとうございます。

 


で結局、今回は( 眼鏡にかなった )
お湯のみと 漆塗りのお盆を購入し、
残りは 持ち越し課題となりました。

 


さて、荷物を一旦クルマに入れて
私はその足で、

 

なんばパークスにある
お気に入りの ハンバーガーショップ


クアアイナへ…
娘たちへのお土産を買いに行きました。

 

 

 


このお店、ハンバーガーはもちろん
すご~く 美味しい!のに加えて、


ここのパンケーキは、ホント絶品!
なのです。(中略)

 


お土産を無事に買い終えた私は、

パークスを歩いてほてった身体を
外気で冷まそうと


パークスからパーキングに向かう
外の通路に出ました。すると…

 

 

 

 


あれ?!なんで?
クリスマス もう終わってるのに


なんで、こんなに人多いの?
しかも、みんな上から降りてくる。


うむむ~ これは、ぜったい何かある。

 


と、推理した山口は、
階段上るのん しんどいので( 微笑 )


( だって、両手にずっしりハンバーガー )
( グァバジュース、一番でかいサイズ 笑 )


エレベーターで一番上まで 上がって、
ようやく 人混みの理由を理解しました。

 


今現在、日本各地で
もはや当たり前のように拡大している


イルミネーションのイベントをやって
いたのでした。

 

 

 


それが、こちら 【 煌めく草原 】 なのです。


おぉ~ ホントだ!
様々 あちこち 煌めいてるぞ!


これ、きっと、クリスマスのときは
とんでもない 人の群れになってたん
だろうな、、、 と思いつつ

 

 

 


キラキラを 遠巻きに画像におさめ
イチャイチャカップルの 間を抜けて、


パーキングのクルマへ
すたこらさっさと 戻りました。とさ。
めでたし めでたし。


日頃、あまり歩かない 山口さん。
帰宅後、着替えた後。。。


ソファーで爆睡でした。
ありがとうございました。

 


関連外部リンク
●千日前道具屋筋商店街

 

 

 

 

 

★このブログは
  人気ブログランキングに登録しています。

 
  これからも コーヒーにまつわる

  美味しく 楽しく 興味深い お話を  
  語ってまいります。
  記事更新の励みにもなりますゆえ
  どうか、ぜひ

  下のリンクバナーをクリックしてください。
  どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
   ↓↓↓↓↓

コーヒーランキング

 

今日も 最後までお読みくださり

誠に ありがとうございます。


山口珈琲店

プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一

 

山口珈琲店のホームページは、

こちらです。

http://www.yamaguchicoffee.com/  

 

 

 

※本日の、おまけ

 

今回の記事の
肝は、ココだ!の巻き


本題は、ここからです。


道具屋筋で楽しくお買い物
ハンバーガーを沢山買って
イルミネーションを楽しみ
ミナミの年末を満喫・観覧した。


これは、いちお客さんの視点。

 


商売人(起業家)たちの視点
で、見てみると。。。


道具屋筋での商品の陳列は?

声をかけた時の店員の対応は?


商品を包む手際、支払時の手際、

荷物を持つことになるお客さんへの配慮


ハンバーガーショップのメニュー構成と

価格帯、ポップの位置と 見やすさ


店内の様子、お客さんの入り具合、
パークス内の年末の様子


通路の清掃状態
トイレの清掃状態


暖房の利き具合
出入り口の足拭きマットの状態


見る所・気にする所・注意点は、
無数にあります。

 

 

 

 

 

自分が 心地よく感じた接客や
店造りは、どんどん取り入れ
自分の仕事に生かします。


自分が イヤだなと感じた所は、
『人の振り見て我が振り直せ』


自分の仕事を 振り返り 見直す
チェックポイントとして
再チェックします。

 


こうして、ごく普通の活動の中でも、


常に 自身と 自身の仕事を
見直し磨く 視点と観点をもつことで


日々、自然と 仕事のすべてを
高めていくことが可能となります。

 

 

【小さいカフェを成功させる方法】

これは、あらゆる形態の仕事

すべての起業・事業に応用できる

成功の要諦だと考えます。


それは、ほんの些細な。。。
ちょっとした ことからでも


学び、取り入れ、改善する姿勢を
常に持つことからはじまります。


お茶碗を買いに行ったら、
煌めく草原に着いた山口ですが…


学ぶことの多かった買い物と
なりました。