本日は1973年の整備計画から半世紀を越えてようやく新幹線が福井県に広がり東京→敦賀間が新幹線1本で結ばれました。
北陸新幹線の長野→金沢延伸されたのがつい先日のような気がしますが、首都圏から北陸3県がより身近になります。実際、東京出身で関東を転々としている我が身を考えても北陸って魅力ではあるものの、アクセスが不便で脚が向かなかった地域ですのでね…。実際、昨年金沢、能登半島に行っても関西圏から方々が主たるエリアでしたからね。これで首都圏からの需要が増え、能登半島地震からの復興の後押しになるといいですね…。
吾が輩も♨️北陸の温泉と🦀越前カニを堪能しに行きたいですな…🤭
その一方で今まで関西圏から北陸を結んでいた特急サンダーバードが昨日でその役目を終え、大阪→敦賀間に短縮されとともに乗換が生じる(料金もアップ)羽目に…。
全国各地に新幹線が出来て便利になる(ビジネスや観光)反面、そのエリアで暮らす真の利用者に取っては不都合なことが多いようで…。
やっぱり早く大阪まで繋げるべきなんでしょうけど…。そして、同じことはリニア新幹線にも言えます…。どんどん人口減少が進むなか費用対効果も含めて国がしっかり舵を取るべきですが…⤵️

未だにトンネルの真っ只中にいる我が愛馬たち
早く抜け出して勝利の🍺美酒を挙げたいのですが今週はいかに…。

では、今週の各馬の更新内容です。

セブンサミット(牡6)栗東 西村厩舎

平地2勝クラス 14戦 2-3-3-6

いつまでグダグダやってるんだか…⁉️
足元については落ち着いてきたんだからとっとと態勢を整えて早よレース出してくれ❗

サンクフィーユ(牝5)栗東 中内田厩舎

平地2勝クラス 7戦 2-1-2-2

いよいよ最終段階に入ったか…⁉️この娘はまだまだやれるハズなんでしっかりと状態をあげてもらいたいですね…。

③ブライトサイン(牝4)栗東 斎藤(崇)厩舎
平地1勝クラス 11戦 1-0-0-10
CWで終い重点の内容でこの馬なりに落ち着いて走れていたそうです。レースでも道中じっとして直線勝負に徹するようです。2桁着順続きですが、ここは小頭数だし鞍上加味で掲示板も期待したい…。初騎乗となるムルザバエフに任せましょう❗
3/17 阪神 4歳上1勝クラス(芝2,400m)にムルザバエフ騎手で出走予定。

カルマンフィルター(牡3)美浦 戸田厩舎
平地未勝利 5戦 0-0-0-5

今週更新されず…😢

2歳なんかは特にそうですが、ワンテンポ更新遅いんだよね…⤵️


⑤ルージュルリアン(牝3)栗東 藤原(英)厩舎

平地未勝利 1戦 0-0-0-1

既走馬相手に仕上がり途上のなかで、互角なレース内容にこの馬の能力の高さを実感する結果となった前走。スタートからラストまで幼さを見せながらも騎乗した武豊騎手からの評価も高かったので益々楽しみになってきました。レース後も歩様に不安はなくメンタル面も大丈夫とのことから中1走での出走を検討していくようです…。
そんな無理させなくてもいいんだけど…。ノーザンなら間隔あけますが社台だからね…。
となると、コメントにもあるように次は勝って休みにしたいところですが…。いよいよ東サラ初勝利か…(笑)

3/24 中京 3歳未勝利戦(芝2,000m)に引き続き武豊騎手で出走予定…。GⅠデーですね…。

職場から応援です…📣


⑥エボルヴィング(牡3)栗東 藤原(英)厩舎
平地未勝利 2戦 0-2-0-0
馬体の問題はないものの、少し間隔をあけて成長を促すようです…⤵️勝つ力があるのはわかるだけに歯痒い…😢 あと気になるのは⌛時間だな…

⑦エルサビオ(牡3)栗東 中内田厩舎
平地1勝クラス 2戦 1-0-0-1
今月末の移動のようでそこに向けてしっかり乗り込んでいくようです…。2週目の阪神or3週目の京都でしょうか…❔ 騎手のことを考えると京都が良いかな…。

今週だけでなく来週も出走予定の一報が入りました。とにかくまずは今季1勝目を挙げたいわ…。