障害者自立支援法 | どんとこい!なすび王国 (⌒∇⌒)

障害者自立支援法

hiroko。さんのブログ (←クリック!)障害者自立支援法について
熱く語られておりました。

情けないことに試験勉強ばっかで、
社会の動きに疎いなすびにとっては初耳でした。_| ̄|○
(これは5月らへんのニュースだったみたいですね)

興味があったので、
いろいろ調べさせていただきました。

障害者の方にははなはだ問題がある制度みたいですね。



では、自分みたいに法律に疎い方々たちのために
なすびのまとめをば!!

まず、肝心の法律の中身ですが・・・(原本は
こっち をごらんくださいね)

①障害者の福祉サービスを「一元化」

②障害者がもっと「働ける社会」に

③地域の限られた社会資源を活用できるよう「規制緩和」

④公平なサービス利用のための「手続きや基準の透明化、明確化」

⑤増大する福祉サービス等の費用を皆で負担し支え合う仕組みの強化
1)利用したサービスの量や所得に応じた「公平な負担」
2)国の「財政責任の明確化」


まあ、これがこの法律の方針であるみたいです。
いやぁ、こういうのって受けいられるように聞こえがすごくよくできてますよね(笑)
なすびも読んだら、
「ええ法律案やん!(ノ´∀`*)」と思ってしまいました。


しかし、障害者の方々の声は真逆です。
まあ、この法律の問題点をうまくまとめたページがあったので
こちら をご覧ください!


一番の問題点はですね・・・
「障害者の負担が定率負担(1割)になる」
ということみたいです。(上でいえば⑤番)


今までの法律では、
障害者が福祉サービスを利用する場合、
所得に応じて利用料を負担する「応能負担」の仕組みにだったんですが、
これが関係なく、みんな1割負担!


ここで「へぇ、そうなんだぁ~~(* ̄- ̄)ふ~ん」って感じですが、
この法律によって、
ホームヘルパーサービスの費用が4倍に!
施設利用料が19倍に!
という計算みたいです。
(このデータは
こちら のページを参考にしてます。正しいかは分かりません)


障害者の方はやはりハンディを抱えていらして、
そんなに所得が稼げる環境ではないと思います。

それでこんな負担が激増する法律ができたら、
批判の声が上がるのは必至!!
かと言っても、借金大国日本・・・_| ̄|○
おそらくそれが背景にあってできた法律なのでしょう。


うーん、時代の流れなのか・・・
いい方法はないものか・・・
ちなみにこの法律が始まるのは来年からみたいです。


この記事は1時間ほどいろいろ調べて書いてますが、
まだ分かっていないことがたくさんあります。
何かあれば、コメントにていろいろなすびに教えてください。

この法律に関して、なにか思うことがある方は
hiroko。さんのページ に書かれてください。
自分はhiroko。さんの記事を参考にして書かせてもらっているだけなので・・・


ほんとに時代遅れな記事ですんまそん。
まあ、「知るは一時の恥、知らぬは一生の恥」ってね ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ



☆新着リンク☆
雨って、そんなにふらないから   by  ちょび さん
日記じゃない日記。           by  じったん さん          医学生リンク集