雪遊びスポット番外編② | おっさん's logbook

おっさん's logbook

高校生、大学生の娘がいる初老のおっさんです。
色々な方のブログを読ましてもらって、暇に任せて自分も始めて見ましたが、大して書きたいことがなかった…
ただの自己満ブログです。

このシリーズの需要があるのかどうかわかりませんが、自己満ブログなので好きに書きますグラサン

 

東北地方

一番有名な蔵王を行ったことがないので、東北を語る資格はないと思いますが、唯一行ったことのある安比高原もすごくいいスキー場でした。

コースの種類も雪質もよく、長野などと比べてコース外に出ても当時はあまり怒られなかったです。

ほぼ一つの山で完結しているので広いわりにわかりやすかったです。

でもやっぱり一度は蔵王に行ってみたいっスおねがい

 

北海道

北海道は昔住んでいたこともあるので、かなりのスキー場に行ってます。

まずはニセコ

今は外人天国ですが、昔はスキーヤー天国で、ここだけはコース外れて滑ったり、リフトの一番上からさらにスキーを担いで登り、頂上から滑ってもOKでした。(今は知りません)

アンヌプリ山の頂上から朝一に極上のパウダー&ヴァージンスノーを滑り、親父と二人だけのシュプールを見上げるのは格別でした。

当時からヒラフ(昔は2つに分かれていた)やアンヌプリ、などは人気があったのと予算の関係で今は亡きワイスにも良く通いました。

リフトなども古く、ロッジもショボかったですが、その分空いており、深雪を楽しむには格好のスキー場でした。

子供ながらにやっぱりヒラフなどの方が華やかでアンヌプリ山のスキー場の方が好きでしたが口笛

ワイス山の頂上は割と簡単に登れますが、その分滑る距離も短いですし、斜面も少し緩やかですが、回数滑れます。

ゲレンデはお世辞にもあまり楽しくはないので、完全に深雪目的です。

アンヌプリ山の方はリフト降りてから1時間弱ぐらいで頂上ですかね。かなり滑りごたえがあり、深雪でなければ尻込みするような斜度もあるので、吹き上げる雪がゴーグルまで上がり、何も見えなくなったりしますが、最高に気持ちいいです。

あまり欲張るとゲレンデ復帰が大変なので、頃合いが難しいですがね。

大体は朝一1本だけ上り、後はゲレンデで滑ってます。

当時はスキーでしたが、深雪をボードで滑るのであればかんじきスノーシューは必修です。

ボードを脱いだら体が埋まり歩けません真顔

ゲレンデで楽しいのはやはりヒラフが一番ですが、ボードならアンヌプリが楽しいだろうなーと思います。

縦長で距離が長いので何となく御岳と被ります。

忘れてましたが長女のそりデビューはヒラフでした。

 

ルスツリゾート

昔はウェストしかなかったですが、今はイーストやイゾラも出来て一大リゾートになってます。

せっかく北海道に行ったなら絶対にイゾラやイースト側で滑るべきですね。

札幌からにしろ、千歳空港からにしろニセコの少し手前にあり、行きやすいです。(30分も変わらないですけど)

ここはボードでも行ったことありますが、ニセコほどじゃないですが、深雪も楽しめます。
ゲレンデだけ楽しむのであれば、ニセコよりルスツの方がバリエーションは多いかもしれません。

ニセコも多いのですが、スキー場が分かれているのが不便です。

今は共通券もありますが、高い泣くうさぎ

ルスツも高いですがそれしかないので諦めがつきます。

 

ニセコにしろ、ルスツにしろ羊蹄山は必見です。

本物より富士山っぽいです 笑

 

あとは札幌国際、手稲、朝里川、マウントレースイなども行きましたが、あくまでも地元の人が行くスキー場で、わざわざ飛行機に乗ってまで行くスキー場ではないです。

 

札幌近郊だとキロロリゾートは行く価値があるかもしれません。個人的にはキロロに行くのであればニセコですが、好きな人は好きですね。

北斜面なのでとにかく寒いです。

北海道でもニセコ同様豪雪地帯なので早くから滑れるのは嬉しいですが、設備が整っている以外おっさん的には特に魅力は感じなかったです。

コース外れて滑るのにやたらうるさいのもありましたが汗うさぎ

小樽が近いので観光と合わせてだといいかもしれません。

 

道央や道東方面だと富良野やトマムが有名ですが、正直滑るだけで言えばおっさんはあまり好きではありません。

どちらもお洒落ですがゲレンデは大したことなく、ここであれば白馬の方がいいです。

特にトマムは雪質も良くないですねー

リゾート地としては最高だと思いますが。

 

おっさん的にこの辺で№1スキー場は文句なし

カムイリンクス

適度に圧雪していないところを残してくれており、北海道らしさを堪能できます。

ニセコなどと比べてまだ全国的に売れてないのもいいですね。

知る人は知るいいスキー場なので、リピーターが多く上手い人も多いです。

北海道第二の都市、旭川から近く有名な旭山動物園も近いです。

宿泊施設らしきものが近くになかった記憶があるので、旭川市内に泊まって日帰りスキーになるので、その辺が旅行者にはつらいかもしれません。

せっかくならレンタカー借りて冬のドライブもお楽しみください。普通におばちゃんがケツ振りながら街中走っています。

 

ちょっと普通のスキー場の概念から外れるかもしれませんが、北海道に来たからには一度は経験して欲しいのが、

旭岳ロープウェイ(スキー場ではありません)

圧雪されているのは道路ぐらいの幅が一カ所だけ。

あとはどこでも深雪をフリーライディング!

ここを滑ったらもう他では滑れません。

ロープウェイ一本で上まで上がり、あとは迷わずロープウェイの乗り場まで帰ってくるだけ。

自らハイクする必要なく手軽にバックカントリーを楽しめます。

と言っても完全に雪山なので遭難のリスクは他のスキー場と違って多少あるので、自己責任で。

自信のない方は唯一ゲレンデらしい圧雪者一台分ぐらいの林道みたいなのがあり、そちらを滑れば迷わず降りれます。
嫁は当然林道でしたが、それでも降りるのに大変だったらしく、

二度と滑りには行きたくないそうです汗うさぎ


ロープウェイより上は森林限界を超えているので、周りに何もないですが、吹きっさらしなのでアイスバーンのように雪が堅いです。

滑るならロープウェイから降りて右手、山頂から見て左手の森林の中がお勧めです。

山頂は2290メートル、北海道で一番高い山です。

グーグルフォトのお陰でデジタルになってからの写真はいつでもスマホで簡単に見れますが、この辺が我が家のデジタル最古でした。

 

バックカントリーなどで新雪や深雪を滑る場合はやはり雪崩には注意が必要です。

ある程度斜度がないと滑れないので、急斜面を選びがちですが、

滑る振動で雪崩が発生するときもあります。

大きな雪崩に巻き込まれた経験はないですが、軽い表層雪崩ぐらいなら、焦らずまずは転ばないで滑り切ることを第一に考えて下さい。緩やかな場所まで滑り切れれば勝手に収まります。

あとはやはり迷子に注意です。

どれだけゲレンデの近くで滑っていても、雪山は一面が白いので距離感や方向感覚をつかみにくいですし、天候の急変もあります。

よく知った場所や地形が頭に入っている場所以外では辞めといた方がいいです。

おっさんは親父が深雪好きで、コース外れる時はほぼ親父任せだったので、友達と行った時に一度えらい目に合いました。

昼前から飯抜きで雪山をさまよう事6時間泣くうさぎ

腹は減るわ、雪山歩くの疲れるわ、友達は幻覚見だすわでまじで遭難するかと思いました。

薄暗い中リフトの鉄柱が見えた時はほっとしました。

少しであっても食べ物を携帯すべきですね。

夏の水難事故同様、冬の遭難事故も毎年ある一定数起きます。

過信せず単独行動は避けて二人以上のパーティー組んで行ってください。

 

もう何年も北海道には行ってないですが、せっかく北海道に行くならやっぱりニセコがいいですかね。

物価がめちゃくちゃ上がっているそうなので、お金の問題が一番の障害ですえーん

嫁は冬以外でトマムに泊まりたいらしいですが、おっさんは旭岳にもう一回行ってみたいです。滑る自信はないですが泣くうさぎ

親父がもう少し生きていれば3世代スキーも可能だったかもしれませんが、姉妹の未来の旦那に(お嫁に行けるのかな?)期待します。