●認知療法とは?目的と対象 | 東京・板橋/メディカルアロマ&パステル曼荼羅で癒しの時間☆心コロコロ Kindness 

東京・板橋/メディカルアロマ&パステル曼荼羅で癒しの時間☆心コロコロ Kindness 

ワークショップ中心に 心・体・魂 を癒すお手伝いをしています/メディカルアロマや曼荼羅パステルなどのセラピーをメインにスピリチュアルなアロマや認知療法カウンセリングなども行います♪

心理カウンセラーの前川朋子です桃

さっそくですが、人生を歩むための道に立ち塞がる壁(障害)を感じていますか??
その壁と感じている障害の正体は、実は私たちの考え方やものの受け取り方(認知)だったりします。
認知療法は、そんな思考(認知)のクセを変換して気持ちをコントロールしていく治療法として開発されました。

認知療法で思考のクセの変換訓練していくことにより、人生の壁(障害)を越えやすいような高さに変えていけるので、前(未来)へ進みやすくなりますきらハート


特に次のようなタイプに適しています。


・うつ症状、うつ病(重度の場合は難しいかも。)

・パニック障害、強迫性障害などの不安障害や不安症

・心配性、マイナス思考などの性格改善

・ストレスからくる心身症




また、発達障害、摂食障害、パーソナリティ障害、PTSD、統合失調症(幻覚・妄想)などにも用いられるようです。



手いっぱいになってきたのでカウンセリングメニューは終了しましたが、
アメンバー限定で簡単にできるセルフトレーニング方法をお伝えしていきます。
セルフカウンセリングを試してみたい方は、その旨をメッセージの上、ぜひアメンバー申請をしてください!

ただし、この認知療法(カウンセリング方法)をもってカウンセリングなどのお仕事をされたい方には不十分です。
カウンセラーに必要なものは知識だけではないからです。
あくまでもセルフトレーニング用のため、個人的にトライしてみたい方の方法となります。



認知療法を使ったメールカウンセリングモニター時のご感想です。
◎勇気を持つことができました




心と体のお悩み改善 
 プライベートアロマルーム Kindnessチョウチョ

大阪市内の自宅の一室でアロマトリートメントを行っています双葉

最寄駅 : JR東西線 加島駅より徒歩9分
(JR尼崎より2分、北新地・西梅田より9分)
◎アクセス詳細はこちら
自転車でのお越しもOKです♪

★ご予約・お問い合わせはメールにて★
 メールメールはこちらからメール
  本メニューはこちら本
※女性限定*完全予約制

Opening Hours
 日曜~金曜 13:00~20:00(21:00完全終了)
 ※土曜定休




ペタしてね読者登録してね