2022年7月の科目終末試験を終えて、、、(憲法1回目) | OLしながら近畿大学通信大学生してるブログ

OLしながら近畿大学通信大学生してるブログ

フルタイム会社員として働きながら、2022年4月に近畿大学通信教育部法学部の3年次に入学しました。
わからないまま進んだけど、最短の2年で2024年3月無事卒業でました。通信大学に興味があるけど、踏み込めない。そんな人に少しでも役立つことができれば、、、

おはようございます、ニコニコ

 

 

昨日の7月科目終末試験を終えての続きです。

 

 

 

今回受験したのは、午前1科目・午後1科目です。

 

 

 

午後の科目は、「憲法」でした。

 

 

勉強法としては、

 

NHKの小学6年生向け「社会にドキリ」を

 

視聴したり、憲法改正の漫画を読んだり、

 

会場用試験問題の回答を作成したりしました。

 

 

 

安倍元首相が亡くなられたことで、

 

「憲法改正の意志を引継ぎたいと」

 

さらに新聞などで目にすることが増えました。

 

 

 

これまであまり身近ではなかった憲法。

 

 

でも今回、憲法を学んだことで

 

私たちは憲法に守られて生活しているのだな、

 

と少しだけ身近に感じることができました。

 

 

そして同時に、国政に参加しなければ、という

 

思いが芽生え、今回の参議院選挙は

 

10年ぶりくらいに投票に行きました!

 

 

 

職場に選挙活動されてる方がいらっしゃるので、

 

その方に色々説明していただき、

 

どなたに投票するかは自分で決めましたニコニコ

 

 

 

 

そして、今回の試験の感想は、、、、

 

 

 

 

「13種も説明せよと!!!」

 

 

 

 

 

設問には、ある憲法について13種それぞれ説明せよ。

 

とあり、ええー多くない?!50分で?と

 

躊躇してしまいました。

 

 

とりあえず、ネットやテキストや

 

直前に図書館で見つけた本に目を通し、

 

書き始めました。

 

 

ざっくり書き終わったとこで、残り10分くらい。

 

設問にもう一度目を通し、読み直していると、、、

 

あれ、それぞれについて説明していない?

 

慌てて一つ説明を追加ーーDASH!

 

いくつかは内容の説明や、用語の説明を

 

できたけど、設題の求めている回答に

 

なってるんだろうか、、、えーん

 

 

いつもここが不安になります!

 

 

 

 

とりあえず、来週のメディア授業試験対策に気持ち切り替えなくては!!

 

 

 

 

注意次回受験時のためのメモ

 

1.設題をしっかり読んで、求められていることを理解してから書き始める