こんにちは☺️
結婚相談所カインド
津熊照美つくまてるみです。
2025年9月4日木曜日
10時56分
昨日
お見合い塾の藤原さんが
コンビを組まれてМ-1グランプリの予選会に出られるのを応援に行きました☺️
藤原さんと
コンビのお相手
テレビ出演もされている
スタイリストをされている
森さんと
お写真撮ってくれはりました。
(^_^;)


予選会は持ち時間はひと組
2分で
10組づつ登場されて
漫才をされるのですが
それを観ていると
勝負の2分
お見合いでも最初の2分が
大切なことを思いました!
まず、
舞台に出て来られる時に
①大きい声で「はいはいはいはい🙌」って注目を集めるように
言って出て来られるコンビのかたもいてこれはお見合いの時
会った時の挨拶はきちんとはっきりと言うことが大切なんだと感じました。
②目に入る情報は感情も動かします。
М-1でも「衣装」が様々でした。
歌舞伎の衣装と医師の白衣の
コンビのかたがいてとても印象的でしたが
ああ、これは
お見合いでは
きっと
生地の高いスーツを
着て行かれると男性は経済力が高い印象を更に相手に与えることが出来るし、
女性なら自分の趣味でなくても(^_^;)白いレースの着いたような
ワンピースとか
女性らしい〜ワンピースで
行かれるとお相手の男性はぐっと来るんじゃないかなと
思いました。
③テンポとリズム
すごーくテンポとリズムのある
漫才をされているコンビのかたがいて、繰り返し同じテンポで面白いワードで話す〜をされていました!それは私が帰る時も
その言葉やリズムテンポが
頭の中で回転しました!
それは
お見合いでは
相手のテンポに合わすことが
大切で「間が空かない」ことを
考えるとやはり
「お見合い前日には相手のプロフィールをしっかり読んで質問することを10は用意する」そのことが
大切であることを思いました。
会話の基本は話すことではなくて
聴くことです。
間が空かないようにするのに
話すことを一生懸命考えてしまう人がいますが、
人は聴くより
聴いて貰えて
自分のことを話せるほうが
嬉しいし楽しいと
思うので、
何でもこの人のこと
分かってあげようと思って聴いてあげるのが大切と思います。
昔、読んだホストの人が書いた著書に「お客さんが何時に起きて何時に仕事に行って何時に家に帰って〜と言う1日の過ごし方については聴く」と
書いてありましたよ。
そうしたら、
LINEして直ぐに返して貰い易い時間帯も分かるし、
コミュニケーション取り易いかもしれませんね。
人への関心は愛
好きな人のことは
何でも知りたいと思いますよね
お見合い相手や交際相手のこと
何が嬉しくて
何が楽しくて
何が苦しくて
何が悲しい
全てを分かってあげたいと
思うのが愛ですね!
人のことを理解するには
聴くしかないですね
しっかり聴いてあげましょうね

何かしら感じて
何かしら理解出来ますね。
今日も心斎橋パルコの14階でやっているのかな。
1000円で楽しめる機会
行ってみてはどうですか〜
あなたもパートナーを探されませんか?
会員数が10万名突破です

こちらです。
↓☺️クリック
つくまてるみのブログ一覧はこちらです。↓☺️クリック
