こんばんは
結婚相談所カインド
津熊照美つくまてるみです。
今日も仏様の教えを聴いています
(^_^;)2025年6月13日(金)
19時17分

今、会員さんのお見合い申し込みを先方へ取り次ぎました。
オーネットさんは
20時までの営業時間なので
今日中にお相手に伝えて下さるか
明日だろうか?と思う
お見合い申し込みを受けて
そのまま検討をしていたら
自動的に
お相手が申し込みをした日から
11日目の朝、4時03分に断りが
行く〜ようになっている。
会員様がお見合い申し込みをされて結婚相談所さんの定休日に入ると火曜日水曜日と2日間お休みだと月曜日の夜にお見合い申し込みをされたら
木曜日にしかこちらに届かないので、思ったより早く
断りか自動的に相手側に行くこともあると思う。
お見合い申し込みをした時に
相手から早く承諾のお返事がないかと期待して待つ気持ちが分かるなら、放置しないで
受けるつもりがないなら
早く断ってあげるのが
思い遣りだと思うなあ。
19時41分になりました。
40分までなので
仏様の教えは
終わっていますが
お話しの中で
住職がお父様を20代の頃
早くに亡くされたお話しをしてはりました。住職の伯父さんが
火葬場で「兄さんを焼かないで」と大泣きされたお話しをされました。涙が出ました。
(T_T)
なんのこっちゃですね。
2025年今年のカインドの会員さんたちのお見合いは
もうすぐ300件となりますって
まだ、263件だけど
毎年、お見合いを様々な結婚相談所さんと何百件か組みます。
其々の結婚相談所さんの
連絡のスピードやパターンも
あり、何度か組んで行くと
そのパターンを理解します。
夜遅くに連絡が入るところもあれば、なかなか
ご連絡のないところもあり、
私はお見合いが成立したらまず、日時場所を確定させるのは責任があると思うので
出来るだけ、早く確定させたい
それは私のワガママかもしれないけど、なので
なかなかご連絡頂けないと
(^_^;)催促するんですが
自分もボケることが稀にあって、
連絡を頂けないまま、何日か経つことがあり、付箋に
「お見合い進行中の案件をクリックして確認しましたか?」と
自分へのメッセージをパソコンに貼っている。
毎日、お見合い日程調整中の案件は1つ1つクリックして開いてどこまで、進んでいるか
結婚相談所さんか
会員さんか
どちらかで止まっていないか?
確認をするようにしている。
年間、何百件かお見合いを組んでいると、理解出来ていることは多いと思うけど更に
お見合い場所にお見合いの紹介に行くこともあり、
お見合い現場の様子も良く分かっている。
会員さんよっては紹介は遠慮しますとのことを言われていて
行きたくても行けない(^_^;)
こともあるのだけど
明日は会員さんの初めてのお見合いでお相手は開業医(゚∀゚)
私は人生で3000回はお見合いの紹介に行っていると思うけど
会員さんに相手への質問はこんなのを用意していたらどうですか?とアドバイスすることはあっても自分がうっかりしているなあとお相手とお会いした時に
何か少しお話し出来るような質問を用意しなあかんやん(^_^;)て
反省することが度々だ(≧▽≦)
どれだけ
お見合いの紹介に行っていても緊張出来る自分は凄いと思う
(*´艸`*)
お見合いに行く前には
相手のプロフィールをしっかり読んで、10は質問を用意しよう
男性は緊張して
自分を理解して貰おうと
自分の話しを一生懸命して
お見合い相手の女性について
聴いてあげるのを忘れはる人がいるみたいで
「私に関心がない」との理由で
断られたりするΣ(゚Д゚)
相手に何も聴かないから
関心がないと思われる
(T_T)
パターンだ
お見合いに行く前には
相手のプロフィールをしっかり読んで10は質問を用意するのだ!
質問して貰えるような
プロフィールの内容にしておかなあきませんよね。
私は何が好きですとか
どんな風に生活してますみたいなことを書いておくと
突っ込んで聴いて貰えることは
沢山だ。
IBJの婚活の世界を創りはった
石坂社長の著書には

5項目が載っている

著書
「90日後にプロポーズされる賢い婚活」に書いてあることは
結婚相談所側も共通の認識として
頭に置いておくことなので
どこの結婚相談所もきちんと著書は読んだほうが良いと思います。
↓買って読む(^_^;)クリック
私は
真剣交際中の擦り合わせシートを作りましたが
つくまてるみのLINEはこちら
つくまてるみのブログ一覧はこちらです。