こんにちは
結婚相談所カインド
津熊照美つくまてるみです。
2025年5月3日(土)
10時44分なう。

お互いの条件バランスが整っていてこそです。
だいたいは
会員さんがお見合い申し込みを
10人にしたらお1人受けて下さるかと言う感じです。
20人に申し込みをしてお2人受けて頂けたら有り難い感じかもしれません。
ご本人様の考え方もあるでしょうが、ステイタスの高いご家庭のご子息やご令嬢は、育った家庭環境と同じかたをご希望されるので、ご両親様の学歴も自分の両親と同じ様なお相手をご希望されることが多いです。
結婚相談所では
結婚はお相手のご実家も含めてのバランスで成立することが
多いと思います。
なので、お見合い申し込みは
1度に10人以上にされることを
オススメします。
1人2人にお見合い申し込みをされて期待して待っていても
成立しないことが多いと思います。
男性の多くは女性には
標準体重を希望されるかたが
多いと思います。
標準体重より10キロ以上
多い場合はダイエットを頑張られたほうがお見合い申し込みに対して受けて貰える確率は増えると思います。
ですが
全ての人の価値感が同じ訳ではなくて、稀に有り難い条件のバランスでお見合い申し込み受けをしたり、申し込みに対して承諾のお返事を頂けたりします。
女性は男性よりお見合い申し込みをされるかたが少なく
自分から申し込みをすると
受けて貰い易いです。と
言うデータを先日の
IBJの勉強会の資料で見ました!
IBJの勉強会と言えば
私はカンリーを利用していますが
カンリーって何ですよね
私も良く分かってないんですが
(≧∇≦)そのカンリーのZoomでの勉強会で
口コミ投稿についてのお話しがありました。どちらかの結婚相談所の経営者さんが
「営業の電話がかかってきて、
そちらで、口コミ投稿をして下さると言われた」とのことで
その口コミは以前に覆面客として、入会の問い合わせをして
その対応が良かった結婚相談所に出来る〜と言うことなのですが、きっと、どちらの結婚相談所さんもその様なことはないと
認識してはると思うのです。
それに対して、それではお願い致しますと言うことが問題になるのでは?と言うお話しがありました。
それで、私も以前にその営業を受けて「営業にかけるお金はおりませんので申し訳ございません」と、お断りしたんですが
昨日も同じ営業トークで
お電話があり、
その様にIBJの勉強会で
そちらのお話しが出ていて、
問題ではと言うお話しになっていましたよ。どこの結婚相談所もそれほど多く入会面談の申し込みを受けることはない状態と思いますので、言われていることが
確かでないと感じて、不信感しか感じないのではないでしょうか?と、申し訳ございませんと
お断りしました。
IBJのどの様な勉強会にも参加することで、結婚相談所間の情報の共有が出来ることを思います。
私は結婚相談所側のシステムの
「研修」のところをいつもチェックして参加出来る時はオンラインでの勉強会に参加するように
しています。
ってなんのこっちゃですね。
なかなか
自分からは
口コミを書いて下さいと会員さんによう言いませんで(T_T)
書いて貰える機会も少ないですが、会員さんのことは
いつも頭に置いて、出来ることは
しています。
結婚相談所側には入会面談の申し込みのお電話より営業でかけて来られることが多い(^_^;)かもしれません。それで
私は来て貰うよりそちらに
お伺いして、お聴きして宜しいですか?って(^_^;)
行くことをお願いするんですが(≧∇≦)そうしたら
いいです〜と言われたりします。
何ででしょうかね(^_^;)
なんのこっちゃだけど

今日はどちらか
楽しいところに行きはるんですか〜
グラングリーンの公園を散歩だけでも、良い感じかもしれませんね〜😀
お見合いのあるかたは良いご縁になりますように願います。
😀😀😀😀😀