2024年12月16日月曜日
7時41分なう
結婚相談所カインド津熊照美
つくまてるみです。
おはようございます😊

今週の金曜日は
奈良の
会員さんが
札幌でお見合いです。
どんなところで
どんなお店なのかなあと
検索をしてみました。


(^_^;)

私が経験した
遠い地でのお見合い
会員さんの
1番北でのお見合いは北海道で南?は長崎です。
北海道の会員さんが
青森のかたとお見合いされたことが過去にはありました。
北海道の会員さんがいたのはもう
15年位前(^_^;)でしょうかね
23年目の結婚相談所カインドなので、様々な地で会員さんたちはお見合いされました。
入会面談でお宅訪問をさせて
頂けることもあり、
私は古くてエコノミーな(^_^;)感じのマンションに住んでいるので、高級感溢れる(*´艸`*)お宅に訪問させて頂けるのはとても
興味深いと言うか(^_^;)
知らないことを知れるようで
楽しいです。23年も経つのに今でも新人仲人のような気持ちです。
もうご結婚されて10年以上になられたかな。京大卒業の医師のご結婚のお世話をさせて頂けました。今はもう何人か子どもさんが誕生されて成長されていると
思いますが、そのかたのお母様からお電話を頂いて、1度こちらに来られて、それから
お宅に訪問させて頂き証明書類等をお預かりしましたが
とても大きいお宅にお住みでしたし、帰りに駅まで送って下さいましたが、駅前に駐車場を何箇所かお持ちで、ここを所有していますと教えて下さったなあと
思い出しました。お父様は開業医ではなくて経営をされていました。それから
どちらに訪問させて貰ったかなあ。お一人暮らしの女性のマンションにも訪問させて頂いたこともあります。ああ
豊中の大きなお宅にも訪問させて頂いたこともあります。その方のおうちに自分で歩いてポスティングしたようでお手紙を頂きまして、呼んで頂きました。
とても大きなリビングがあり
人がよく訪問されるようでした。
結婚相談所カインドを営んでいることで、一般的ではない経験をストレスではなく(^_^;)
興味深いことで経験させて頂きました。が
まだ、お仕事を始めた頃に
分かってなかったのは
「お見合いはお互いの条件バランスが整ってこそ成立する」と
言うことでした。
お仕事を始めた頃に
知り合いの
初婚の大卒の看護師さんに
「会員さんで専門卒、再婚、子ありの男性会員さんがいるからどうですか?」と、言ったらその女性の看護師さんは怒ってはりました。(^_^;)今なら分かるですが、
会員さんでそんなかたがいるからと条件バランスを考えないで紹介をしてはいけないと言うことを
始めた頃は分かりませんでした。
新しく結婚相談所を始めた経営者さんがバランスの整ってないお相手を
カインドの会員さんにご紹介をして下さることがあり、
こちらの会員さんの条件ではそちらの会員様はお見合いはされないんじゃないですか?(^_^;)と
言ったりも
しますが、
様々な条件の会員さんの結婚のお世話をすることで
お相手との条件バランスを理解出来るようになりました。
そのバランスには
男女の数の比率も関係していて、
愛知県〜東海の方は
男女の比率がバランスは半々位で良いのですが
関東や関西は
女性会員様の数の方が
男性会員様よりもう10年はずっと多い?ので
東海で結婚後生活をすることが
可能な条件の女性会員様は
愛知県の男性会員様へお見合い申し込みをすると受けて貰い易いと
言うことも学びましたし
愛知県や三重の男性会員様から
関西の女性会員様がお見合い申し込みをされることも多いです。
男女の比率で
😀😀😀
年賀状を書かれましたか?
私は
すっかり年賀状が頭にありませんでした(;´∀`)
年賀状を買って
Canvaでデザインして
プリンターで印刷をして
宛名を手書きして(^_^;)
郵便ポストに入れなくちゃ
(@_@)と思っています。
年賀状楽しみ♪
お待ちしています♪
今日もお元気でお仕事を頑張って下さいね😀
あなたもパートナーを探されませんか?
結婚相談所カインド津熊照美までご連絡下さい〜