こんにちは
結婚相談所カインド
津熊照美
つくまてるみです。
IBJの連盟のシステムで
最高齢のかたは
お幾つかなあと
検索をしてみました。
それから
最年少のかたは幾つだろうかと
思い検索をしました。

男性の最高齢はなんと!
95才!でした。
次は94才でした。
女性の最高齢は86才で次は85才でした!
男性の最年少は21才!で次は22才
女性の最年少は20才で次は21才でした!
男性の21才のかたは会社員です。22才の公務員のかたもいました!きちんと
人生の計画をされて
早くご結婚しようと思われているのだろうと思いますが
お若い大卒の男性は
少し年上のステイタスの高い
女性とご結婚されることもあると思います。
男性の価値観が
年齢差のある美しい女性とのことから
年齢差はなくても
稼げる能力のある女性と言うことへ
変化していると思います。
2割位はもう
女性は年収をプロフィールに表記されていますが
びっくりするような!年収
男性より稼げる若くて美人な女性もおられます!
性別は関係なく
「人としての価値」人の価値が稼げることかどうかは
分かりませんが、
あまり
性差の価値観がなくなりつつある?的な感じもします。
私の女性会員さんでご結婚された方は35才以降で
出産されるかたも多いですが
女性の出産年齢の平均は幾つなのだろうかと検索をしたら
2022年は約35万5千人が第一子を出産されていて
25才〜34才で第一子を出産されている人が約68%と出ました。

自然妊娠で40才以降で出産された方も世の中にはいてはりますし、35才以降で
出産されるかたも多いと思います。と、思って検索をしたら
厚生労働省の調査によると
高齢出産(今でも35才以上だと高齢出産と言われるらしい)は
1990年代は全体の約数%で
2010年代は約20%
2019年には約30%で
出産された女性の
3人〜4人のうちお一人は
35才以上の出産となっていますと出ました。
35才以上の女性の出産です。
不安も少ないと思いますが
35才以上で出産される女性も
増えています。
結婚相談所での婚活では
出会って1ヶ月で成婚退会をされるかたもいて、
今から活動されて来年の春にはお母さんになっている女性もいるかも!と思います。
今日は13時からウェビナーで
IBJの連盟の定例会があります!
また教えて貰ったこと
書きますね!
あなたもパートナーを探されませんか?
結婚相談所カインド津熊照美までご連絡下さい〜
つくまてるみのLINEはこちらです。
つくまてるみのブログ一覧はこちらです。