お疲れ様です
今日は
IBJに加盟する
結婚相談所の勉強会である
アンバサダークラブに
参加しました。
リーダーは
ペリドットさん
お世話になりまして
有り難うございます☺
そこに
赤ちゃんとご一緒に
参加の結婚相談所経営者のご夫婦も参加されました。
ご夫婦はIBJ婚活でご結婚されたそうで!
高学歴なお二人の出会いのお話しをお伺い出来ました!
奥様は初めは年収1000万円以上等の方をご希望して活動をされていましたが
ご主人様とはご出身地が同じで!
それでお見合いされ
ご結婚!され
赤ちゃんか誕生♥
とても可愛い☺☺☺
ですが
ご主人様も高学歴な薬剤師さんで、とても安定されたご家庭を築かれていることを感じました!
同郷の方とのご縁は
分かり合えることも多いかもしれませんね!
結婚相談所カインドには
20代から70代の会員さんがいますが、成婚退会された70代の男性会員さんがいて、
その方も「同郷」の60代の女性とのご縁でした。男性会員さんは再婚で以前の奥様におうちをあげはったそうですが、成婚退会されたお相手がおうちを3軒持っている方でした(^_^;)
人生色々(^_^;)ですね。
同郷の方も
お見合い相手に良いかもしれないですね!と言っても
ご実家の所在地での検索機能はありませんが(^_^;)
☺☺☺
そんな感覚ですか?と感じましたが(>_<)まず
土屋ゼミがあることが
知られてないのでしょうか?
☺☺☺
アンバサダークラブでの話しですが
会員さんが
お見合いが組めないことへ
会員さんへその希望条件では難しいから希望条件を変えるように言ってあげるべきと言うお話しがありましたが
会員さんは自分が希望条件の方に沢山申し込みをしてみて、
全て断られたら自分の条件では理想の条件の方とのご縁は難しいと自分でやってみて分かるのだから、
「あなたの希望条件ではあなたの理想の条件の人との結婚は無理です」と言ったり
「希望条件を下げた方が良い」と言うのは私は違っていると思います。と言う考えであることを言いました。
会員さんはただ
結婚出来たら良い訳ではなくて「理想の人との結婚がしたい」と思っているから
それなら
「思いっきり希望条件の人に申し込みをしてみる」ことに
協力してあげた方が良いと思う。
結婚相談所カインドの
お見合い申し込み件数は月30件にしていますが
だいたい、結婚相談所のシステムは基本、始めは「申し込み可能件数は20件」に設定されている、
その可能件数は変えられると知っていない結婚相談所さんも中にはいるかもしれないけど(>_<)
その可能件数を費用を頂くにしても増やしてあげて
思いっきり
申し込みしてみて
「誰も受けて貰えなかった」ら、
結婚相談所側に言われなくても「自分の夢は叶わない」と
会員様ご本人が気が付きはるんじゃないかなと思う
「あなたの夢は叶わないから条件を変えなさい」と言うのは違っていると思うのだけど
会員さんは無理だとは分からないのだろうか?
あなたの相手への希望条件は
あなたの条件では無理ですと言われたくないだろうと会員様は思うと思うけど(T_T)
それでも言うのかなあ。
やってみたら会員様も納得しはるんじゃないかと思う。
それよりも問題なのは
「申し込みをされない会員様」だと思う(T_T)
関東も関西ももう
10年以上も前から
6割が女性で
そうなると
「男性会員様の希望が叶い易い」ことになるから
女性会員様は
「自分から申し込みをする人が希望条件の人とお見合い出来る」になっている
積極的にお見合い申し込みをされる女性会員さんと
そうではない女性会員さんと
活動を感じると
自分からお見合い申し込みをする女性会員さんは会いたい人に会え、
申し込みをしない女性会員さんは
希望条件の人が申し込みをして来るまで待ち続けて
お見合いが成立しないになっている!
それで、私も申し込みをされない会員様が申し込みをするように会員さんをお気に入りに入れている人で、希望条件の人を探して、会員さんのシステムに「この方が○○さんをお気に入り入れてられます。お申し込みいかがですか?」と
表示をしたり、
新規会員さんを毎日、見て希望に合う人がいたら「お申し込みいかがでしょうか?」とシステムに表示したり、
会員さんの希望条件で検索をして「お見合い申し込みをされませんか?」とシステムに表示したりするけど
それでも全く無視で(T_T)
お見合い申し込みをされないと
それ以上はもうどうもならない(T_T)
過去には
お相手ではなく
会員さん側が
お気に入りに入れている人を見てこの人ならお見合いが出来るのではないか?と
思えるお相手の結婚相談所さんの担当者様にご連絡したら
担当者様が会員様に薦めて下さり!
お相手からお見合い申し込みをして頂けたこともあるけど、
6割女性の世界で条件の良い男性会員さんはお見合いが決まっていたり、プレ交際があると
想定が出来る、
会員さんが気に入っている人からお見合い申し込みを受けられるようになったのは、それはお相手の男性の身長の高さだった、学歴年収は良かったと思うけどお相手は身長が162センチ位だったと思う。
それがあったので、担当者様にお見合いは無理か聞けた。
会員様が兎に角
「自分からお見合い申し込みをする」ように何とかしないといけない。
だから6割女性の世界で
男性はお見合い申し込み受けから選んでお見合いされますよ!と伝えても(T_T)
伝えても(T_T)
動かない人は動かない〜
助けて神様!だ。
だけど
それも会員様の選択だ。
私は出来ることはやっている!
と、思う(T_T)
お願いです
自分からお見合い申し込みして下さい!と
思うこともあります
(T_T)
あなたもパートナーを探されませんか?
クリック
↓