こんにちは
結婚相談所カインド津熊照美(つくまてるみ)です。

昨日
テレビ番組
「結婚ってなんだっけ」を
観ました。
内容は結婚に悩む女性へ
3人のアドバイザーが回答する~でした。
1人の女性は
半同棲している
40代後半のバツ2の男性が
出勤しようとしていたら
起きて来てご飯を作ってくれと言ったり、スプーンの持ち方が変で
そこが受け入れられないと
悩んではりました。
そうしたら
回答した女性が❗
「アナコンダのように全て飲み込め❗」と言われまして(^_^;)
その意味は「人を許すと言うこと」
全て受け入れると言うことを言ってはったんですが
なかなか
難しい(TT)ですよね❗
だけど
婚活も
「どれだけ相手を受け入れられるか」
「どれだけ相手を許せるか」
と言うことであることを改めて
思いました。
全て受け入れる❗
人を理解することは難しい(TT)
何年か前に
私はいのちの電話の研修を受けました。
カウンセリングの基礎は
傾聴、
耳を傾けて相手の話を聴き
自分の価値観で相手を否定せず受け入れ
共感、同じ気持ちになること
それがカウンセリングの基礎です。
だけど
自分の価値観とは違う人の話しを聴いて受け入れることはとても難しい(TT)
例えば
不倫している人が悩んでいるとして
不倫に対して否定的な気持ちなのに
会えなくて辛いとか言いはるのを
受け入れて共感するって(TT)
心に負担てんこ盛り‼️(TT)
ストレスいっぱいになりそう。
そうだわ
そうですよね❗
相手の全てを受け入れろと言っても
いつか、自分のキャパを超えて
一緒には生きて行けなくなりますよね(^_^;)
悩んではった女性も
いつか
出勤前にパートナーが
ご飯を作ってと言ったら❗
「私は今から出勤なのに
なぜ、私のことは考えずに自分の望みを言えるの❗思い遣りあらへん❗」て
爆発しはると思う(^_^;)
その男性は相手の気持ちを察することが出来ないから誰といても
上手くいきませんね!(^_^;)
あーそれが
私の回答でしょうかね(^_^;)
全てを受け入れて
許せるには?
想定でしょうかね
「人は未熟で欠点があって当然」と
思って期待しない
その想定から
人を見る~( ゚∀゚)つ
でしょうかね
人を許す~受け入れるのは
なかなか
難しいですね(>_<)
今日もお元気で楽しい1日をお過ごし下さい~