お見合い相手に会っても心が動かない理由 | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

おはようございます。
津熊です。
今日のお見合いの紹介は
午後から行きます。


会員の活動はいつも
私の頭の中にあり
誰がどのような状態か
当たり前だけど把握していて

活動が止まっている会員をいつも
思い出す、そして私がどう
動いたら良いか考える。 

考えて動いて
会員の活動がまた始まるけど
お見合い→交際に
なっても
また、始めに戻ってしまう。 

結婚に至る人と何が違うか?と
考えると
会員、本人が
結婚に対する願望が
どれ程、強いかだと思う

自分の希望に合わない人なら
結婚をしなくても良いと
思っていたり

もしかしたら
今の生活に満足をしていて
潜在意識に
「今の生活を変えたくない」と
刻み込み

お見合いで会っても
相手の良さを認めることが 出来なかったり


お見合い相手は
自分で引き寄せた人。
なので結婚への結婚願望の強さも
自分と同じくらいの人に出会っていて、なので
なかなか
前に進まないのかもしれない

自分の生活の中での変化で
勤め先で部署が変わり
とても働きにくい環境になった
この環境を変えたいと
思うと結婚に対して強い願望が女性なら起こるかもしれない

仲の良い家族と
楽しい家庭で
お母さんがご飯を作ってくれて
身の周りの世話をしてくれて
満足している環境を変えたくない気持ちが自分で
意識しなくてもあるのかも
しれなくて
それが結婚への妨げに
なっている人もいるかもしれない

人は人の
良さに気付き
良さを認めて
好きになるけど

人の良さを感じたり
気付いたり
認めたりすることを
結婚への願望がとても強い人は
脳がとても働くけど

潜在意識の中に
どこかしら
変化を恐れている気持ちがあると

脳もそのように
動いて相手に会っても
良さを感じない
見付けられない
認められないと
言うことになるのか

結婚は相手に期待するよりは
ご縁があって出会った人の人生に
自分がどの様にして
尽くして生きていけるかと
愛する人が幸せと感じて生きる為に
自分がどう生きたら良いかと思って、結婚した方が

不満を持つこともなく
幸せに生きれると思う

この世の中で
ご縁あって出会ったパートナーは
幸せにしてくれる人ではなくて

自分が幸せに
する人なのだと
思って結婚したら
とても幸せと思う。

活動が止まっている会員が
私の頭の中でいつも浮かんでいる。

ピックアップに載せたり
仲人の先生にお相手がいませんか?と聞いたり
お気に入りに入れてくれている人を表示したり
共感度の高い人を表示したり
するけど

会員が結婚に至るには
会員がどうしても
結婚したいという
強い願望が1番必要と思う。

結婚願望の強い会員の
お見合い申し込みは
お相手の条件で検索をして
1度に10名くらい申し込みをする

断られても断られても
そのショックに慣れるくらい
申し込みをする人が結婚のご縁に早く辿り着くと思う

いつも会員が私の頭にあり
早く結婚のご縁に至ることを
思っているけど
そっか
自分で動かない会員は
それで良いと思っているのかも
しれないな(T_T)

今日もお元気で楽しい1日をお過ごし下さい。