こんばんは
津熊です。
東三国にある
古本屋さんに行きました。
開いた本に
「黄金律」って
文字が書いてあり
久々に思い出しました。
黄金律は
「あなたが人から受けたい愛を人にも与えなさい」みたいな感じですよね?
人から受けたい愛って言うのは人から受ける奉仕的なことで
基本的に
人は感謝されたいとか
誉められたいとか思っていて
そのようなことを
自分が人にしてあげなさいって
ことで
自分が人に奉仕することで
自分が幸せになるって
ことやったと思うのだけど
キリストも言いはったんですよね(^_^;)
望むようなことを人にしてあげなさいって
孔子は
自分が望まないことを
人にもしてはいけませんて
言いはったんですよね(^_^;)
望むことを人にするって
言葉の方が
望まないことを人にしたらあかんて言うより
絶対、ポジティブやわって
なんのこっちゃ(>_<)
今日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。
Android携帯からの投稿