私は平成14年から結婚のお世話を始めました。
10年経ちましたので色々経験し
お見合いのご紹介に行くことや
ご同席することやその他のことも
当たり前なことになっていまして
結婚相談所に入って
結婚活動をされたことが無い人が
どんなことに疑問を持っていたり
知らなかったり、知りたかったりするか
解ってないと思うのですが
関西で一番多くお見合いの待ち合わせ場所に指定されるのは
大阪新阪急ホテルなのです。
そして
結婚相談所の先生(経営者)か
結婚相談所のご紹介担当者が
大阪新阪急ホテルのロビーに立っていて
お見合いをするお二人をご紹介します。
「立ち紹介」ではその場で
ご挨拶とお名前をお伝えして
お二人でロビーラウンジに
お茶をしに行って頂きます。
「ご同席」の時は
紹介者とお見合いをするお二人と
ロビーラウンジに行きます。
同席させて頂くかどうかは
その結婚相談所の方針で
個人の結婚相談所の先生はご同席されることが多く
法人で結婚相談所を経営されているところは
ご紹介担当者さんが立ち紹介だけされることが多いと思います。
そしてお見合いのご紹介に結婚相談所は関西では行きますが
関東ではお二人で会って頂く様です。
お茶代の負担は紹介者も含めての分が
男性会員負担が古くから関西でのやり方で
それをIBJの会の方では最近、紹介者のお茶代は
その結婚相談所の方針に因るになっています。
私は男性会員には申し訳ありませんが紹介者も含めて
お茶代は負担して頂くようにお願いしています。
待ち合わせ場所でご紹介が終わると
ロビーラウンジに移動します。
お席で飲み物の注文を終えると
どんなお話しから始まるか?ですが
ご同席をさせて頂くとき
私は10年お世話していても
まだまだ、大先輩な結婚相談所の先生方がいっぱいで
私は会員のお見合いのお相手の結婚相談所の先生の
やり方に沿います。と言うか
先生にリードして頂いています。
そんな中で芦屋ブライダルの山口先生 と
お見合いを組ませて頂いた時
お席で先生はまず
会員さんの「プロフィールに沿ったご紹介」をなさいました。
それまで、そのスタイルでのご紹介を経験したことが無くて
私は続けて自分の会員を紹介することが出来ないトンチンカンでした~
それからのお見合いで出来るときは
ご同席した時に会員のプロフィールに沿ったご紹介をする様に
したりなんかもしますが
凄く、緊張してしまいます。
ああ、プロフィールカードの内容はこんな感じです。
IBJのホームページより見本です。クリックで大きくなります。
(この見本のプロフィールの様に美人でスタイルが良く知性があり尚且つ稼ぐ能力のある女性が多々結婚相談所に入ってられます。)
それで 私は思うのですが
紹介者がご同席しない時
男性会員さんは話の初めにはとても緊張されたりは
しないだろうか?と思うのです。
「何から話すか?」を考えるだろうと思うのですが
まず「自己紹介」を改めてされては如何でしょうか?
自己紹介をすると今度はお相手がご自分に付いて
お話をされるか、されない時もあると思いますが
そこから
会話が繋がって行くように思います。
以前、女性会員がお見合いをした時に
紹介者は私だけご同席させて頂いたのですが
お相手はまったく、私を無視でw
ご自分のご紹介をされてから
私の会員に色々質問されていましたが~
(その様な態度もきっと
判断されるところだと思います。
気を使われる方は
私の存在もきちんと理解して会話して下さいます。)
お見合いのお席ではご自分のお話をされるより
お相手を理解しようとする会話がお相手が
自分に関心を持って下さっているのだなと感じることだと思いますし
お相手と気が合う様で、気に入ったなら
お見合いの時であっても男性は
結婚後の理想のライフスタイル等をお相手に
お話しされて反応を感じられても大丈夫な気がしますが
どうでしょうか。
お見合いしてその場で連絡先の交換はしないで
結婚相談所を通じて携帯番号の交換をするのがルールです。
お互いの気持ちが合って交際になり電話番号交換をしたら
男性側から電話をします。
そして次のデートが決まりますが
お相手が構わないとのことなら携帯メールのアドレス交換をされると
連絡し易い気がします。
デートを何回かされてお相手が気に入ったら
その時に男性は結婚後の希望のライフスタイルをお話ししてみて
お相手の反応を感じられることも出来ると思います。
お互いの気持ちが決まって来た時点でIBJではプロフィールの写真を
ハートマークに変えることが出来ます。ハートマークになると
他の会員さんからお見合い申し込みを受けられなくなり
ご自分もお見合いお申し込みが出来なくなります。
順調な交際をされてプロポーズされて受けて頂いたら
結婚相談所を「成婚退会」される時期となります。
ので以後は
お互いのご両親に会いに行き
結納の日程を決めたり
されていきますが
結婚指輪は女性が気に入ったデザインのを贈ってあげる方が喜ばれるので
自分が選んでプロポーズの時にプレゼントされるよりご一緒に見に行かれる方が良いみたいです。(と思っていますが正解でしょうか?)
結婚活動ではIBJやJBAに登録されず
「本釣書」交換での「ご両家揃って」のお見合いもあります。
結婚相談50年の歴史~ブライダルナカノ先生 のお母様と
そのスタイルのお見合いを組ませて頂いたこともあります。
と言う感じです。
成婚退会する会員の登録を
IBJやJBAから削除する時に
嬉しいことなのに少し寂しかったりします。
ご縁ある会員には本当に感謝です。
結婚して益々幸せになって下さって
有り難うございます!
と思います(^O^)/
ではでは
今日はこれにて失礼します。
おやすみなさい~