結婚相談所の時代の流れ | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

津熊照美のカインド日記(あなたの知らない結婚相談の世界)-100617_1354~01.JPG

津熊照美のカインド日記(あなたの知らない結婚相談の世界)-100617_1536~01.JPG


こんにちは
日本結婚相談所連盟IBJの

ルールとマナーの
研修会でした。

昨日
IBJから来たメールには

長い歴史のある
結婚相談所さんが
悪い形で終わりにされることが

書いてありました(T_T)

そこの会員さんは一年間無料で本部が担当される様です。

今日の研修会で

斜め前の席に
ウ゛ーノの従業員さんが座ってはりました。
ウ゛ーノさんは反対に発展されてる結婚相談所さんで

時代の流れ?なのかと思いましたが

ウ゛ーノさんに

「毎月 何名くらい入会ですか?」と聞いてみましたら~

「まだ会社に入って浅いので分かりません~」と言われました(^_^;)~

終わってしまった

歴史ある結婚相談所さんは中高年の結婚に最近は重点を置いてはって

新聞広告に
「中高年の結婚」と出してはりました~

こんな風に広告を出しはる結婚相談所さんはもうないだろう?

これから

中高年の人の入会は減る?かなと思ったりもしました。

カップリングパーティに参加されませんか?
6月27日日曜日

スイスホテル南海であります~

お問い合わせ下さい~