こんばんは
NHKで
派遣切りに遭って
自殺しはった人の問題を放送しています。
自殺をする人は
精神的に病んではる事が多いそうです。
以前に私は
ホームレスの人の手記をビッグイシューに書いてあるのを読みました。
ホームレスになる人は生まれた環境がまず大変だったりして
人生のスタートから 豊かな人と違う事が多く
生きて行くには
知識とか知恵とか
必要だと思いますが 学歴も
知識も知恵も得られないままに
生きて
運悪く、勤め先が倒産したりして
解雇になり
ホームレスになりはったりしはるみたいです。
私が読みました手記にはビックリする様な少ない賃金で働いてはった事が書いてありました。
人には宿命があるんだろうと思います。それは生まれたうちの経済的な環境だったりすると思いますが
「今日、ホームレスになった」と言う手記を集めた本には
学歴もあり勤め先も上場企業だったけど
「スカウト」されて
外資系会社に転職してシビアな給料体制で 良い時の経済状態で組んだ住宅ローンが払えなくなり
奥さんに離婚されて~プライドがあって
中小企業に勤められなくてホームレスになりはったとか
書いてあるのも
読みました。
世の中には
自立して生きてはる女性がいっぱいなのに~
私はいつまで経っても不安になります。
「一寸先は闇」?みたいな、ホームレスになったらどうしようと思う(^_^;)
なぜにこう
思うかは
何か自分に問題あるのか?
良く分かりませんが
「生きるのは大変」と人生で感じました(^_^;)~
自殺しはる多くの人は「鬱病になっている状態」で
健康な精神状態の人が自分の考えで理解しようとしても無理なんだと思う。
それでも
世の中で
自殺で天国に行く人を作ってしまうのは
同じ地球の家族として残念と言うか
「なんで助けられへんかったのか」
そう思わないと
いけない気がする。
自殺する人は
精神が病んではるのに。