3回目のホテル満足モーニングの後、ラストの日は気になる福岡市カフェ・コーヒー専門店☕️をめぐることにする。

本日も車で同行してくれはるイサム氏が会社に顔をだす間、ホテル横の博多リバレインモールを散策。
{E604AD13-3B9D-47C1-8205-F2E0EF6F40F5}

京都の《タスカータソルテ》にもおろしてます、という家具屋さん。どおりで雰囲気がそっくりで、こっちから聞いたら即、お得意様です!と返ってきたのだった。

{836673C1-273B-4D1C-88DB-5DC64D202E4D}

《茅乃舎》リバレイン店でチョッと買い物。本店には行けなかった。

残念ながら、カフェは、一番行きたかった《パッパライライ》の予約が取れなかった😱😱

フッコ》を探し当てるが、以前に行きたかった店とは、雰囲気が違っていた。
なんでも、10年以上前に移転を余儀なくされたらしい。
コーヒー☕️は美味しかった。

{5F53E8FB-671E-4237-AA06-B2DCEDBD3E2D}

市内の外れにあるハニー珈琲に辿りついたら、休み😓だった。これでコーヒー屋巡りが萎えた。
ブルーボトルコーヒーのごとく大きな倉庫で面白そうだったのに残念😭😭

マヌコーヒーも、美美も、REC COFFEEもあきらめる。

途中でイサム氏が行きたくても時間がなかなか合わなくて行けなかったという、
古式蕎麦  ひさや》で、ざるそば!
娘たちは、天蕎麦、天ざる、天丼と、天ぷらを所望。
{C45EFB53-7190-4C1E-A5A8-BE470AA75D2C}

博多で初めての蕎麦屋さんらしい。美味しかったよ。
イサム氏は、大阪の蕎麦屋を是非紹介したいとおっしゃる。
行きまっせ‼️お呼ばれは断りません🤗🤗


その後、アンティークショップセレクトショップ、Krank(クランク)marccello(マルチェロ へ。
や二つとも、あんまりお客様には来てほしくなさそうなしつらえ。

とにかく、入り口がわからん😰
看板無し😨😨

{5590A840-97A7-47C3-9B68-6220CEEA0574}

階上には、めちゃ長い階段😯
{F0A21237-218C-48D0-9429-BCAD50E548CA}

来んな‼️的階段。
入るな‼️的屋上入り口が右隅に。
{9B589694-9AFA-4301-86AA-1EA4C8AA1A38}

そして、右隅の入り口から入るとすぐの、下りる階段は、デブには通れない。なんとか斜めになって通る。
{ACA83352-8FA4-428A-A928-4F2A946CB9C5}

{2C88AD0A-ADE2-478F-A10C-67CCB76AD1A5}

リングは買えた。白い木綿の好きな形のパンツがあったが値が拒否してた‼️

福岡・博多恐るべし。オシャレで美味しい大都会だった😆😆

まだ、仕事で金曜日までホテルに残るイサム氏に空港まで送ってもらい、ラスト食事をして別れる。

{CCB57478-9854-45DE-B265-F4AD7BFB5AA2}



【本日のGood  job✨】

明日9日(水)から、kinco-ya 開いてます。

空いてる時間に焼きながらケーキは揃えることにしよう。

野菜は朝買いに行くし、と。

まあ、なんとかなるでしょ、Openすれば。