この三連休中日は奈良方面へ、
電車や駅、街なかはメチャクチャ混んでたんだが、
もちろんオレはそこは避け、市内東部のまずは百毫寺へ、
バス停から住宅街の小道を抜け、約10分、
でも、ここからもまだ石段が、
頑張って登りきって振り返ると、この景色、
市内一望、
境内にはまだ紫陽花が、
この暑い中でも見てると爽やかな感じがするね、
お参りを済ませて、展望所でひと休み、
空気もキレイだし、本ト癒されたわぁ~、
疲れも少しは和らげられた感じ、
蓮の花も見つけたので一枚、
大汗かいて長い石段をってきた甲斐があったね。
で、このあとは20分ほど歩いて新薬師寺に向かうんだが、
この間の風情も実にイイんだな、
本ト故郷の山里って感じで、どこにでもある風景なんだけど、
縁もゆかりもない地なんだけどまるで故郷の径を歩いてる様で、
なんか懐かしい感じがしてきてさ、
ホントにほんとにまったりできた、
あまりにもぼぉ~っと歩いてたので写真撮るの忘れちゃった位www。
で、その新薬師寺さんね、
奈良独特の伽藍の作りだね、
京都と違ってとても鄙びた感じがまた癒されるんだね、
こちらではご本尊他十二神将が有名で、
それも見てていつも心落ち着かされる、
ま、もちろん撮影は禁止なのでね。
おまけ、
なんやかんやでお昼です、
奈良に行くといつもおジャマする、とってもお気にのお店、
ヒサゴ屋食堂さん、
そのサービスランチ、カツ定食、
もちろん美味しくいただけました。
で、心もおなかも満たされた後は、
この近くのお寺さんへ向かいます。