真如堂特別拝観に。 | まーくのBitter & Sweetな日々。

まーくのBitter & Sweetな日々。

寺社巡り、美術館・博物館巡り、B級グルメ好き、地域猫。
シーズン中はよさこい鑑賞。関西在住信州人。
甘くほろ苦い日々を、熱く語ります。

毎年この時期に行われている真如堂の特別拝観に行って来た、

いつもおジャマしてるので、まずはこちらへ、

別角度から、

こちらの花手水、とっても好き、

これ見るだけでこちらにオジャマした価値がある。

 

で、本堂内へ、

お参りして、大涅槃図へ、

横4.5、縦6.2mの巨大なもの、

天井からぶら下げて床一杯に、

江戸前期の作だぞう、

面白いのは、普通涅槃図には猫は描かれないのだが、

こちらにはそれが描かれてるってこと、

猫好きとしては嬉しいねw。

 

そのあとは書院の方へ、

東山を臨む「涅槃の庭」、

近代の作だけど、なかなかの趣き、

馬鍬のあとも鮮やかに、

こちらは別の石庭、

で、この時期限定でいただける「花供曽(はなくそ)」、

笑っちゃうorちょっと引いちゃうネーミングだけど、

ちゃんと謂われもあって由緒ある頂き物なのです、

こちらをいただいて、無病息災と行きましょうか。