よさこい界の忘年会、バサカニを見に①。 | まーくのBitter & Sweetな日々。

まーくのBitter & Sweetな日々。

寺社巡り、美術館・博物館巡り、B級グルメ好き、地域猫。
シーズン中はよさこい鑑賞。関西在住信州人。
甘くほろ苦い日々を、熱く語ります。

この15日は瑞浪市まで遠征、瑞浪バサラカーニバル(以下:バサカニ)を見に行って来た。

よさこい(どまつり)界の忘年会的位置づけのこの大会、

各チーム色んな趣向を凝らして、コスしたり、

他チームへ限定参加したり、もっと言えばこの大会だけの限定チーム作ったりと、

本トご本人たちのみならず、見る方も本トに楽しい大会なのです。

 

とは言え場所は岐阜県、夜も明けやらぬ裡から起きて出発して、着いたのが10時前、

まずビックリだったのは瑞浪駅列車降りたとたんフォロワー君に出逢って、

迷うヒマなく声かけて少しお話し、

のっけから幸先の良いスタートだったね。

 

で、これものっけから猛ダッシュして会場へ、

ちょうど始まるところでタイミングよく、

でも端っこだったけどこれはま、覚悟の上、

まずは地元のホストチーム、MAIYA の皆さん、

例年通りの始まりで、いよいよだなぁ~って高揚感が湧いてくる。

 

続いてはこちらも地元、バサラ瑞浪 の皆さん、

すでに貫禄、ってUか、風格さえ漂ってるよな。

 

そしてこのあとは限定チームが続きます、まずは海ノ座 の皆さん、

名古屋近辺の各チームさんが集結、見知った踊り手さんもチラホラ、

そして皆さん各々趣向を凝らしたコスで目も楽しませてくれる。

 

気楽奇乱(キラキラ)の皆さん、

こちらは若い方が多かったのかな、

黒い衣装で統一、目隠しをしての演舞に挑戦、

皆さん本ト、いろんなアイデアが。

 

かさーず の皆さん、

文字通り、各チームの傘部隊の方々が集結、

軽々と演ってる様に見えるけど、けっこう大変だろうな、

風圧もかなりなことだろうし、

ましてやこうしてジャンプなんてね、

ちなみに推しのコ探したんだけどみつからず残念。

 

アフォーの会 の皆さん、

一転こちらは年代がチョイ高め、でも元気は若者並み、

ちょうど学生さんの親世代、っていった所かな。

 

つねわらきゃぐら の皆さん、

常笑さんとkagura の皆さんのコラボチーム、

ご覧の通りとってもかわゆい、今風のKポップで、

このままTVに出てきてもオレだったらアイドルかと思っちゃう。

 

隣りの会場へちょい移動して、知多きらく の皆さん、

いつもはしなやか&キレッキレの演舞を見せてくれる、

そしてコスの楽しさにも定評があるね。

 

で、このあとは怒涛の移動タイムに入ります、

その様子はまた次回以降。

                                 つづく。