先日は遅まきながら京都に紅葉を愛でに、
とは言えへそ曲がりのオレは所謂有名どころには行きません
オジャマしたのはこちら、
哲学の道南端の「熊野若王子神社」さん、
人間にけがされてない分とっても色鮮やか、
竹林ともよくマッチしてるね、
有名どころにも全く遜色のない、
やかましいイン●ウンドにも遭遇せず、
ゆったりのんびり愛でることができました。
で、このあとは哲学の道を北上して、
あっ、
その途中で、
にゃんこスポットよぉ~、
見えづらいけど、左下の石のベンチにちょこっと、
この日はちょうどよい小春日和だったかな、
けっこう元気にお出まししてくれました、
気持ちよく、ゴロゴロね。
で、にゃんこに癒された後は安楽寺さんへ、
特別拝観は終わっちゃったんだけど、
この日は「くさの地蔵縁日」で公開、
出店者さんにはごめんなさいだけど、オレ的にはやっぱり紅葉を、
お地蔵さんも色づいてる感、
手水鉢もキレイに、
ハート形ってのもニクイね、
頂いた御朱印と授与物、
開山の由縁もあってか、とても心穏やかになるお寺さん、
ゆっくりのんびりひと時を過ごさせていただきました。