2度目のどまつり③。 | まーくのBitter & Sweetな日々。

まーくのBitter & Sweetな日々。

寺社巡り、美術館・博物館巡り、B級グルメ好き、地域猫。
シーズン中はよさこい鑑賞。関西在住信州人。
甘くほろ苦い日々を、熱く語ります。

ナディアパーク矢場公園会場から、

ここは観客席が階段状になってて見やすい。

まずは、春日井疾風の皆さん、

市内のファミリーチーム、

ヒップホップとよさこいの合体、多分若いコの発想だろうけど、

どっこい、おかあさん達も頑張ってるよ。

 

歓・感GASの皆さん、

Team名と衣装でもお分かりの様に、企業のファミリーチーム、

どうもね、企業ってUと色んなしがらみが、

なんて勘ぐっちゃう悪い癖があるんだけど、

とりあえずここではそんなのはおくびにも出さず、皆んな仲は良さそう。

 

阪大祭楽人の皆さん、

飛脚のお話しを楽しく表現、

久しぶりのハイジャンプも撮れました、

そしてクライマックスの、

このシーンなんだけどね、まだまだタイミングが難しい、

もっと精進します。

 

農大百笑の皆さん、

伝統のお約束、大根踊り、

近年は空手でみたい、諸事情もあるんでしょう、

こちらでもハイジャンプ一発、

女のコのジャンプは、かわゆく。

 

そしてオレ的今回の目玉、長野県看護大学鼓魂の皆さん、

3か月前から待ちかねていた新演舞のお披露目、やっと拝見、

ここを含めて3回見たので、今回は写真これだけ。

 

名古屋市内からは傾起の皆さん、

しなやかな浴衣の衣装とは裏腹、勇壮な演舞、

圧倒的感があったね、今回も。

そして前月拝見した夢希笑~Boshi~の踊り手さんも、

ⅯCさんと一緒に大盛り上がり、

思わず応援しちゃいました。

 

ここまで見て、また次の会場に移ります。

                              つづく。