なにげに好きな、ゑぇじゃないか祭り①。 | まーくのBitter & Sweetな日々。

まーくのBitter & Sweetな日々。

寺社巡り、美術館・博物館巡り、B級グルメ好き、地域猫。
シーズン中はよさこい鑑賞。関西在住信州人。
甘くほろ苦い日々を、熱く語ります。

この16日は泉佐野市はりんくうタウンで行われた、

「泉州YOSAKOIゑぇじゃないか祭り」(以下「ゑまつり」と称します)、

に行ってきた。

この大会、まだ2回目なんだけど、けっこう好きなんだなぁ~、

それはなぜかってUと、このシチュエーション、

はい、海ですよぉ~、海なし県・信州人が好きな海、

向こうに見えるは関空、その向こうは淡路島かな、多分。知らんけど。

ま、海をバックにした大会は他にもあるけどね。

 

そんな中始まります、ゑまつり、

まずは地元、泉州ソーリャ踊り子隊の皆さん、

この大会を表から裏までで支えて下さっている、

途中の音響トラブルはちょっと気の毒だったな、

できたらもう一回演ってほしかった。

 

12Twel舞(トゥエルブ)の皆さん、

衣装が印象的、爽やかさが際立ってるね。

 

和歌山からは、紀州龍神さん、

文字通り龍の大旗、本トに天に舞ってる様。

そう言えば、ここまで来ると和歌山のが近いんだよね、

あんま気にしたことなかったけど、

どうりでそちらからも参加が多いわけだ。

 

今回は会場をあちこちウロウロしたのでタイムラグが甚だしいんだけど、

ここでは会場ごとに書いていきます。

 

なので一か所行ったあと戻って、京炎そでふれ!京躍華の皆さん、

ちょっと高い所から、

引退された代の踊り手さんも参加、20年度の演舞だそう。

このシーン、たまたま撮れたけど、皆んなで向かい合って、笑顔で、

踊れなかった分を弾き飛ばす様な、好きなシーンだな、

ほのぼのして良き場面が撮れました。

 

人生彩彩の皆さん、

京炎そでふれ!彩京前線さんの、こちらも引退された代の皆さん、

披露する機会の少なかった演舞を、こちらも全力以上で。

 

よさこい連「わ」の皆さん、

正調高知系の皆さん、今回は人数がとても多くて、

見応えあったわぁ~。

 

和歌山大学 和歌乱 の皆さん、

何度も見て来たんだけど、今回初めて気が付いた、

センターの位置目印がミカンなのね、さすが、こだわってる、

今までもそうだったのかなぁ~。

演舞の方は、安定の躍動感でした。

 

夢you&me の皆さん、初見。

2チームの合同だそうで、衣装も踊りも、とてもカラフル。

 

愛知県は豊橋からお越しの、空~Qou~の皆さん、

中京地区ではよく見かけます、

こちらも高知系ね。 

 

次回は他会場を。

                               つづく。