今回の記事には画像はございません、
唐突に景気の悪い話し(ボヤキ)でごめんなさいなんだけど、
ジジィのボヤキなので、鬱陶しいと思った方はスルーしてください。
先日府内でよさこい大会があったそうで、
って他人事の様にUってことは行ってないってことなんだけど、
この大会、一昨年までは毎年見には行ってたんだけどね、
好きなチームも出るのになんでかな、って、
なんだかなぁ~、
この1年半以上よさこいから離れてるのでなんか熱が醒めちゃったのかな、
色々自己分析をしてみた、本格的に再開後のためにも。
考えられるのは、全ての物事に対して気持ちが盛り上がらないってこと、
多分これは皆さんもそういったことあるかもだけど、
この生活に慣れちゃって楽しみ方忘れてるってこと、
いろんなジャンルに対してね、
例えば確かに京都の方には最近なんとか遊びに行ってはいるけど、
なんかイマイチ気持ち的に盛り上がらないんだよな、
日常が底辺行ってるのでたまにはって思って、
京都行って非日常を味わおうって思ってはいるんだけど、
どうもね、日常の延長みたいで、イマイチなんだよなぁ~、
なんかとっても上手く言えないんだけど、どう表現してEのか……。
抑うつ状態、みたいなのかなぁ~……。
そしてよさこい大会についてはね、
これも仕方のないことなんだけど観覧席が全部予約制になっちゃって、
ウェブで申し込んでなんやらかんやら、
なんか、めんどくさい、
でも一応サイト見てみたんだけど、
全部ブロック制になっちゃってて、しかも当然前の方はすでに満席、
自己顕示欲のオンパレードみたいでなんか気が引けちゃうしな、
今までだって人の醜さ色々味わってるしね、
なので、そこまでして、って感じもしたしさ。
あと、ちなみにオレ、LINE登録とかもしてないし、
友達もいないし、これもよく仕組みわかんないから。
でもそう言えば話しは変わるけど、この前のお能も予約制だったけど、
ちょっとめんどくさいって思ったけどちゃんととったしな、
あっ、でもあれは電話だったか、しかも前日(苦笑)。
なんかね、こういったご時世になって古いヤツ、アナログなヤツは、
どんどん淘汰されてくのかな、時代から取り残されてくのかな、
そんな感じがするな……。
ちなみにこの月末もお隣の県であるらしいんだけど、
そちらもどうかな~、今回とおんなじみたいだし、
それならやっぱり京都辺りに紅葉狩り行った方が、
って思っちゃう。
でもね、そんなこと言ってたらこれからやってけないよ、って、
自分でも思うし言い聞かしてるんだけど、
確かにね、そんなんじゃ気持ちが下向くばっかりだから、
それを打破するためにも一度行ってみなくっちゃな、とも思うしね、
ま、もうちょっと機会を待ってみましょう、自分でも。
本ト、“すべては自分”なんだもんね、
それはわかってるんだけどね……。