久々の天神市。 | まーくのBitter & Sweetな日々。

まーくのBitter & Sweetな日々。

寺社巡り、美術館・博物館巡り、B級グルメ好き、地域猫。
シーズン中はよさこい鑑賞。関西在住信州人。
甘くほろ苦い日々を、熱く語ります。

順序が全く逆になってしまったけれど、

10月の25日は、久々に北野天満宮の天神市へ行ってきた。

ま、開催自体も7か月振りの久々ってことだったんだけどね。

なので境内は、大鳥居の前からかなりな人出、

もっとも、行きのバスの中からかなり混んでたもんな、ラッシュ・アワー並みに、

ちょっと話してただけなのに、カップルがジジィに怒られたりして、

隣で聞いてたオレは、そのぐらいイイじゃんか、って思ったんだけど、

どうして世のジジィって生き物は、ああも偉そうなのかね、

で、テメェは堂々と脚広げて二人分の座席占めてるんだからな、

だから若者に嫌われるんだよ!(笑)。

 

あぅ、興奮してきたら始めから話しが逸れちゃった(笑)。

閑話休題。

 

さて、それは置いといて、会場の方なんだけど、

もちろん消毒液とかカーテンとか、食べ物は持ち帰りとか、

感染対策は万全にとられていた様なんだけど、

なんせあの人混みはちょっと怖いわ、正直。

なのでいつもなら色んなお店見て、当てもなくブラブラ周るんだけど、

今回はお目当てのもの買って、少し歩いて、とっととおいとました次第。

でもま、多少は写真撮ったので、

あんま人がいない所で、

扁額を食べようとする狛犬さん(笑)、

もう菊の時期だね~、

またオレらしい(?)アングルで、

そして今回の戦利品、

ジャケットとパーカー、今のがボロボロになっちゃったので。

これで500円だよん(笑)。

 

近隣からは早い復帰を望まれていたそうだし、

主催者の方々も、ここまでこぎつけるには、さぞ大変だったでしょう、

でもこうして少しずついつもの生活が戻ってきて、

普通の生活というものは様々な人たちに支えられているんだなと、

改めて感謝しなくちゃいけないんだなと思った次第です。