今年もあとわずかとなりました、
そんなわけで、こんなネタを、
平成最後の年末、今年を振り返ろう!
とはいえ今年は殆んど低空飛行だったので、オフィシャルには。
不安と焦燥のほぼ毎日だった様な気がする。
そのせいか、やっぱり遊びに行ってもそのことが頭を覆ってて、
素直に遊べなかったな、ってのが正直かな、
そんな中でもよさこい見て踊り手さんたちの明るい姿に、
励まされたり、元気もらったり、
皆さんには本ト、感謝しています、
3月の浜よさや、
9月のこいや、
11月の学祭とかね。
特に秋口の紫踊屋さんとの交流は、本ト若返らせてもらったし、
新しく知り合いもできたし、これもありがたかったな、
人との交流がほとんど皆無になっちゃった日々の中で、
元気いっぱいもらったなぁ~、感謝感謝、です。
あとそうだね、
京都にしょっちゅう遊びに行ってるからほぼ日常になっちゃってるけど、
その季節季節の移ろいの美しさってのを実感もできる様になったし、
桜の季節とか、自分なりに良き写真も撮らせてもらったし、
紅葉もまた、
やっぱりまったりできる街だな、と、
一番は、最近のことだけど、初めて行った正伝寺かな、
本トにずっと縁側で無心になれたし、
少しだけど“禅”の境地がわかった様な気がしたし。
他には、6月のRock展や、
7月の埋蔵文化財発掘現場見学など、
色々な側面の京都を見ることができた。
そんな一年だったけど、ここにきて来年への兆しが見え始めてきた、
それは自分で切り開かなくっちゃいけないんだけど、
無理せぬよう頑張っていく心算です。
皆さんにはこんな拙いブログにおつきあいくださり、ありがとうございました、
来年も皆さんのご多幸をお祈りしております、
では、良きお年をお迎え下さい。