今日はクリスマス・イヴ、
皆さんステキな時間をお過ごしのことと思います、
まーくサンタからも、Merry Christmass。
さて、オレ的には昨日、一足早く済ませてきました、
って言ってもイルミネーション見てきただけだけどね、
毎年恒例の。
まずは、御所西の平安女学院。
こちら、毎年学生さんがペットボトルを集めての手作り、
みんなのぬくもりを感じるよね。
本ト、暖かい輝きだなって、いつも思わせてもらえるんだ、
見ててもほっこりする、なんか。
商業主義のよりも、よっぽど輝いてるなって思うんだ。
そしてお隣りの聖アグネス教会、
とても厳粛な感さえあった。
そして烏丸通を15分ほど上って、同志社大のキャンパス、
こちらも、荘厳という言葉がふさわしい、
毎年同じなんだけど、いつもその表情を変えてくれている、
今回は三日月とのコラボ、
とっても幻想的だったな。
そしてレトロな建物とも相俟って、またステキな一枚が撮れた。
ショッピングセンターや観光地の様な派手さはないけど、
いつもそこにある安心感、
そして揺るがない信念、なんてものさえ感じさせてくれる、
とてもステキなふたつのイルミネーション、
毎年ここ訪れて、はんなりさせていたでいているのです。
おまけ。
帰りには出町の田舎亭さんで、
こちらもほっこりさせていただきました。