17日のバサカニ、この後がまた忙しかったんだぁ~、
まず駐車場で総踊り見て、
この一枚、オレ的お気にいり、なんか、E。
そして200mばかり離れた会場にダッシュ、音錦さん。
この日はオリジナルじゃなくって、南中ソーランを、
彼らの、一番好きかも、元気さがハンパないから。
一度見て、泣きそうになったことあるぐらいだもの。
なんだろ、ひたむきさがビシバシと伝わった来るんだな、いつも。
そして猛ダッシュで戻って、『紫踊屋』さん、こちらもお気にチームなので。
端っこの方しか空いてなかったけど、ま、仕方ない、見れただけでも御の字よ。
いつも楽しいチームが、この日は何万倍にも。
ディズニーがテーマだった模様で、キャラもはじけてたね、
本ト、いつも見る度に元気もらえるわぁ~、ありがたい皆さんやわ。
そしてオレ的この日の〆は、地元信州から、『信大 和っしょい』さん、
もちろん初見。
遠征しても結局は見慣れてるチームばっかり見てきたんだけど、
こちらに来たからにはこちらでしか見れないチームも、って思ったのと、
やっぱり望郷の念も多少はあるのかなぁ~、
もし故郷にいたらこのチームを一番見てたのかなって。
岡谷太鼓をモチーフにしているそう、そう言った地元を愛する心、Eねぇ~。
初めて見たのがコスプレだけど、正式のも見てみたい気もしたね、
元気さは、全国共通だしねぇ~。
でもなんか、不思議と懐かしい感じもしちゃったな、なんだろ。
そんなわけで遥々美濃の國までの遠征、
した甲斐があった、本ト楽しい演舞ばっかりだったよ、
皆んなにありがとう、です。