9月2日の土曜日は、ハーバーランドで神戸よさこい。
学生チームに対して、社会人のチームにも、ならではの魅力が。
もちろん仕事の傍らなので、その両立は大変だと思う、
例えばこちらの『輝粋』さん、
いつもの踊り手さんの姿が見えないけど、やはり仕事のため、だそうで、
でもこの日の最終演舞にはなんとか間に合わせたとか、
そうやってやりくりして、こうして成り立つんだよね、本トお疲れ様です。
そんな社会人チームをご紹介してみましょう、
まずは大阪・京都を中心に活動されてる『狼煙』さん、
なんか、立ってるだけで威厳があるね、
賭博をテーマにした、その名も『賽花遊爛(さいかゆうらん)』。
ひと言、カッコよすぎ。
福井よさこいチーム紡さん、
地元の祭りを盛り上げるべく結成されたそうで、その心意気がビシビシと伝わってくる感じ。
『JA丹波ひかみ なごみ』の皆さん、
同じ職場の仲間だろうけど、それはそれで大変なこともあるでしょう。
東京から遥々、『百物語』の皆さん。
洗練されてる、センスいいなぁって感じ、スマートだよね。
こちらは夜の様子。
妖艶で、しかも煌びやかだよね。
大阪、京都、東京のメンツから成る『かんしゃら』さん、
シブい、渋すぎる!
かんしゃらの皆さんは、暮れのよさこい紅白も主催されてて、
そういった統率力にはいつも頭が下がる思い、
きっとファンもたくさんいるんだろうな。
そんなわけで、やっぱり社会人ともなると色々制約もあって、出場チームも少ないけど、
学生チーム以上のパワフルさと落ち着いた魅力、
そうしたものも相俟って、より魅力を感じるんだね、
同じ社会人として、オレももっと上を目指さなくっちゃ、って、
いつも刺激をもらえるな。