神山祭で、フラメンコを堪能(前編)。 | まーくのBitter & Sweetな日々。

まーくのBitter & Sweetな日々。

寺社巡り、美術館・博物館巡り、B級グルメ好き、地域猫。
シーズン中はよさこい鑑賞。関西在住信州人。
甘くほろ苦い日々を、熱く語ります。

不思議なもので、7月にあった学生祭典のプレイヴェント、

そこで偶々見たフラメンコ、カッコEなぁ~って思ってひと目惚れ(皆んな女子だけど)、

それがなんと、京産大のチームだったんだね、

これもやっぱり何かの縁なのかなぁ~って。

 

ってなわけで、今回そちらもお目当てで見てきました。

場所は図書館前、小ぢんまりとした、ファミリアなステージだね。

学年ごとに衣装が違って、より華やかなステージな感じでした。

今回は一時間と、たっぷり時間をとってあって、

色々なパフォーマンスを見させてもらって、その世界を堪能。

学生祭典の時は録音だったけど、今回はギターも生で、

そちらの演奏も楽しめて、魅力が2倍。

しかし、スパニッシュ・ギターの音色ってEね、

とっても情熱的。

ちなみに、その演奏もちょっと聴いてみましょうよ、

では、『Volare』を。