いつの間にか、体制側に(笑)。 | まーくのBitter & Sweetな日々。

まーくのBitter & Sweetな日々。

寺社巡り、美術館・博物館巡り、B級グルメ好き、地域猫。
シーズン中はよさこい鑑賞。関西在住信州人。
甘くほろ苦い日々を、熱く語ります。

冬でもアイス食べる? ブログネタ:冬でもアイス食べる? 参加中
私は食べる派!
本文はここから

ブログのお知り合いさんの記事に触発されて。

ふ、冬にアイスアイス? 
と、とんでもねぇ、ただでさえ寒い寒っ!!のに……。

って、それは去年までの話。

実はこの夏ひまわりだったっけな、
今いる会社に、オフィス・グリコビスコってシステムがやってきて、
そうね、グリコ版『置き薬薬(カプセル)システム』と思っていただければよい。
ちょっと写真を拝借、

グリコさんのお菓子ポッキーの日や牛乳牛乳、アイスアイスなどが配置されてて、
週に一度交換に来る、単価はすべてひゃ、百円\100
それを上のボックスに入れるってシステム。

初めのうちはね、「ふん、会社会社の手口にはまってたまるもんかよ」って、
ひねくれ者のオラpiggは、そう思っていたの。
ところが当時は真夏、まんまと手口に乗せられて(笑)、
アイスに手を出してしまったのだ。
100円はちょっと高いかなって思ったんだけど、背に腹は変えられねえってんで。

一度食べたらこのオラのこと、クセになっちまって。
毎日とはいかないものの、3日に2日は食べている。
それがこの、冬雪だるまになっても続いているんだね。
お気に入りはこちら、

たい焼きたいやきアイス。なぜか井村屋なんだけどね(笑)。
ご存知の方も多かろうけど、本物のたい焼きに似て、
最中最中十万石生地の中に、バニラバニラ、そして、チョコピグチョコ2☆☆とあずきあずき
これがなかなか絶妙な味で、
ちょっと疲れた夕方夕陽の休憩時間にはもってこい。
すっかり会社の思惑に嵌められてしまったのである(笑)。

そんなわけで、冬でも今は、アイス食べてるよん。
冬でもアイス食べる?
  • 食べる
  • 食べない

気になる投票結果は!?