行って来ましたぁ~、紅葉狩り。
ただひとこと、やっぱりちょっと早かったぁ~。
それでももちろん楽しめたので、ね。
いつもより早起きして、通勤ラッシュ
の中行ったのに、
8時半でこの人、人、人、まぁね、王道だものね、ここは。
もみじも上の方は色づいていたものの、全体となると、って感じ。
これは、今日総てに関してそうだった。
ま、こちらは今日は、サブなので。
で、三、二年坂を転ばぬように気をつけて歩きながら、サイトで見つけた穴場のお寺さんへ。
う~ん、こちらも……。
本来なら参道に、こぼれるばかりの、だそうなんだが。
なので、この前みたく、またズームアップで。
何とかキレイに見えましょうか。
でもこちら、さすが穴場ってだけあって、
それに、朝イチってことも手伝って、オラのほかに参詣者もなく、
お庭でものんびり、まったりさせてもらった。
こちらは再びリベンジに訪れなくっちゃ、って思わせてくれた。
そして近くの円山公園へ。
こちらはお花見で有名だけど、どっこい、紅葉も見事、
ここらは結構見ごろに近かった。
幕末の志士達も、今日ばかりは紅葉狩りでござる。
さてそのあとは、おきにの祇園、建仁時へ。
枯山水でマッタリぼんやりして、伽藍裏の紅葉もパチリ。
まぁそんな訳で、100%とは言えなかったけど、それなりに楽しめたし、
何より地獄の様な混雑は何とか避けられたので、よしとしとかんじゃな。
皆さんお仕事の所申し訳ないけども、のんびりしてまいりましたとさ。