ニンテンドーswitch(ゲーム機)入れをやっと作りました![]()
長年、ケース無しで置いてたら、多分ホコリやゴミが(なぜかゲーム機の上で猫に吐かれたり
)
ボタン🔘の隙間に入った為か、ボタン操作が出来なくなり、ゲームのコントローラーが出来ない状態で、ネットから任天堂に修理依頼しました。
予算は6千円くらいとホームページにあったんですが、簡単な修理で済んだためか
なんと、
ボタン🔘の交換を無料でしてくれて、修理費がかからなかったんです![]()
「えっ
何かの間違い
」と思って、妹に聞いたら「任天堂はそんなところが神やねん」て![]()
「あつ森」やってる方はご存知でしょうが、来年無料の大型アップデートがあり、YouTubeで見たけど、お金出して買うレベルが無料![]()
マジ、神やん![]()
![]()
![]()
てなりました。
さて、話題を元に戻して
編み込み模様を1年ぶりにやったら、糸が引きつっていびつな形になりました![]()
ファスナー付けと、
裏地付け(ウール着物地👘)をなんとか終えて
サイズがちょっとだけ小さいけど、なんとか入りました![]()
しずく堂さんデザインのだと思います。
しずく堂さんのデザインは編みやすくて、可愛くて大好き💕
今まで編んだのは、ネックウォーマーと靴下
しずく堂さん、闘病しながら活動されてたけど、お亡くなりになり、本当に残念です。
でも、こうして自分の生み出した作品を、たくさんの人によって紡ぎ出されていくのは、素晴らしい事ですね![]()
心よりご冥福をお祈りします。






